ピアノ教室にまた新しいお友達ができました!
今日体験レッスンにおいで下さったS,Aちゃん即決で入会して下さいました。
とても元気で活発な女の子です。
そしてまたひとり個性豊かなお子様に出会えた事の喜びを頂きました。
誰一人同じ個性をお持ちのお子様はいません。
でも、講師としての私はその事がとても楽しみで嬉しい事なのです。
すべてのお子様たちは、将来に向けての限りない可能性をもっています。
人間は機械ではありません、
その個性を育てていく事が大切と思っています。
なぜなら、これが感性豊かに育つ第一歩だからです。
同じ曲を同じように弾くピアニストはいません。
私は、わたしの生徒すべてが将来的に「同じ曲をそれぞれの感性で弾ける事」を目指しています。
これこそが、「本当の感性」と思うからです。
いろいろと理屈を述べさせて頂きましたが、私が最も言いたいことは
小さなお子様をお持ちのお母様方~
心配したり悩みながら子育てされている事は、今はとても大変だと思います。
子育てを経験した私は、痛いほどお母様方の気持もわかります。
でもその事を「個性」と思えると大変と思うとより楽しみの方が勝りませんか?
私はどのお子様に対してもその子の「個性」を大切に指導しなければと改めて思い
子供達には、「その個性」大事にしながらピアノを大好きになってもらったら講師としてこんな幸せ事はありません~♥
その為にもこれからも一生懸命レッスンさせていただきますね~♪
クラビアートピアノ教室 講師 田原礼子
関連記事
-
-
ピアノ教室の夏休みの宿題
子供達は、今まさに夏休み! 子供達へのピアノ教室の宿題は 1:夏休みならではの色 …
-
-
ピアノは、3歳から始めるのが最も良い時期です!
お母様方は2歳や3歳のお子様達のピアノレッスンは、早すぎて無理と思っていませんか …
-
-
AOちゃん音符カードタイムトライアル クラビアート ピアノ教室最高タイムで終了証書!
AOちゃんは、ピアノを習い始めて9ヶ月! 習い始めた頃は、お家での練習あまりして …
-
-
先生にハッピーバスデ-トウユ〜!
今、M君は足を怪我して松葉杖をついてピアノ教室に通ってくれてます。 …
-
-
座間市クラビアートピアノ教室冬休みの宿題 練習用紙で悔し涙を流した生徒は、必ず成長します!
クラビアートピアノ教室冬やすみの宿題 生徒の中で練習用紙を持ってこない生徒が何名 …
-
-
ピアノ教室に、二人の新しいお友達ができました!
新しいお友達は、可愛いご兄弟 今日は満面の笑顔のYちゃんのお顔 独り占めにしては …
-
-
ピアノ講師の考える「努力」とは?
ひょんな事から幼い頃よりレッスンに通い続けて下さる社会人のAさんが「私は、努力が …
-
-
座間市クラビアートピアノ教室でのご挨拶は、分離礼で!
ピアノ教室では、何処の教室でも レッスンの始まりでは「よろしくお願いします。」 …
-
-
ピアノ教室にまた、新しいお友達ができました。
先週の5日からレッスンを初めた年中さんのMEちゃん! 笑顔の可愛い女の子~❤ 初 …
-
-
正しい挨拶をピアノレッスンでも!
挨拶は、誰もが生きて行く上でとても大切な事のひとつですよね。 ですから、幼い頃に …







