座間市周辺でピアノを習うならグランドピアノで楽しくレッスンできるクラビアートピアノ教室へ。

クラビアートピアノ教室@座間市

絶対音感はピアノ上達への魔法!

   

絶対音感とは?

階名のドレミファソラシドを分かる能力の事です。

絶対音感を身につける素晴らしさについては、私のホームページのトップで

「絶対音感訓練によってIQを10ポイントあげる事が出来る」

と言う脳科学者のお話しをしましたが

それだけではないメリットが、まだまだたくさんあるんです。

音感には、絶対音感と相対音感と言うものがあります。

絶対音感は、先程もお話ししましたように色々な音をドレミファソラシドで分かる能力です。

相対音感とは、ひとつの音を基準にしてその音より高いか低いかが分かる能力です。

どちらも大切な能力です。

ただ、順番を間違えた能力の付け方をすると将来的に困った事になりやすい原因となります。

絶対音感をつけてから相対音感と言う順番であれば素晴らしい音感能力がつきます。

その逆の相対音感からですと絶対音感を持つことが大変苦労する事になると言われています。

絶対音感訓練を6歳半迄に行なうと誰もが簡単にに身につける事が出来ると言われ、その訓練を実際に行っている私自身は身をもって感じています。

絶対音感のメリットの恩恵を受ける為には、相対音感が付く前にできるだけ早く行なうことが大切です。

 

絶対音感はピアノ上達への魔法と言える5つの理由

1:絶対音感を持っていると下記のピアノを弾くという作業を、更にスムーズに行える。

ピアノを弾くと言う事は、一度にたくさんの情報を瞬時に行わなくてはならないのです。(ホームページのトップで説明させて頂いています。)

内容をもう一度簡単にお話しします。

目で楽譜を見て、脳で理解して指に司令をだし、それを自分の耳で聴くと言う事を瞬時に行っています。

2:6歳半までに絶対音感を持てると、その後のレッスンで音楽的な能力をたくさん引き出せる。

絶対音感は、生まれつきのものではありません。

相対音感が付く前に習得させたい能力です。

先に相対音感がついてしまうと理想的な絶対音感(音階感を伴ったもの)を付ける事はとても大変になります。

また、絶対音感訓練中は、相対音感を呼び起こす移調階名唱や移調演奏は行わない事が必要です。

絶対音感はできるだけ早く身につけさせたい能力です。

3:楽譜を見て、すぐにピアノ演奏できる。

楽譜を見ただけでメロディーが浮かび。的確に理解する事が出来ます。

ですから、初見で弾く事も得意になります。

4:記憶力が良くなる。

ピアノ演奏で言えば、暗譜(楽譜をすべて覚えて見ないで演奏すること)で演奏する事があります。

暗譜は、効率の良い記憶の方法を学べます。

当然、色々な事を早く覚える事が出来る能力を持つことが出来るようになります。

5:曲のイメージを持ち、自分なりに創造した演奏が出来る。

音色を自由に操ったり表現力の広がりを駆使出来るようになる事でピアノの上達に大きく関わっていきます。

 

私は5つの理由だけで絶対音感を持つ事の素晴らしさをお伝えしましたが、文章だけで伝える事の出来ない素晴らしさもたくさんあります。

幼い頃に絶対音感訓練を行なう子供達がたくさん増えて頂けたら、こんなに嬉しい事はありません。

クラビアートピアノ教室 講師 田原礼子

 

 

 

 - レッスン

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

  関連記事

演奏方法の指導は理由も説明する事が大切と思う座間市のピアノ講師です!

大人達は、まだ子供だから無理と済ませてしまう事って多くありませんか? それって、 …

新しい楽譜になりました!

5月に3名のお友達が新しい楽譜になりました。 おめでとう! よく頑張りました! …

新しくピアノ教室に入会下さったご兄弟の初レッスン!

今日から、新しい姉妹のレッスンが、始まりました。 小学3年生のお姉ちゃんのSちゃ …

Aちやんと正しい手指で弾くレッスンを!

Aちやんは、今年小学4年生になりました。 Aちやんもピアノを始めて1年程です。 …

年少さんKYちゃんとピカピカの1年生お兄ちゃんの久しぶりのレッスン!

ピアノ教室の夏休みは終わり、今週から子供達のレッスンが始まりました。 子供達は、 …

私はピアノの先生「先生と」言われる役目の大切さ

先生と一口に言っても幼稚園の先生、学校の先生、英語の先生、ダンスの先生など多種多 …

6月度に年少さんのお二人が新しい楽譜になりました❣️

年少さんのHちゃん(ごめんなさい写真が1巻ですが2巻の間違えです💦) とAちゃん …

no image
魔法の言葉「100点満点じゃない方がいいんだよ!」

私のホームページをご覧くださっていた皆さんお久しぶりです。 今日は松丸亮吾さんの …

ピアノドリーム1巻終了おめでとう🎊

年長さんのTちゃんは、ピアノを習い始めたばかりです。 今日、6回めのレッスンでピ …

素敵なおじいちゃまとの初めてのレッスン!

おじいちゃまに初めてお会いした時です。 鮮やかな黄色のお車に乗られていらっしゃい …