座間市周辺でピアノを習うならグランドピアノで楽しくレッスンできるクラビアートピアノ教室へ。

クラビアートピアノ教室@座間市

先生!指が回らなくて速く弾けない((*≧∀≦*) 原因は?

      2022/07/27

とてもダンディで素敵な大人の男性Sさん!

ピアノが大好きってオーラが体中に満ち溢れている方です。

とても勉強熱心の上練習も沢山して下さる方です。

ところが「先生 速いパッセージになると指が回らなくて上手く弾けないんですけど?」

と言われました。

でも勘違いしないでくださいね!

もちろんピアノ初心者ではありませんので

それなりの速さでは弾けているんですが

Sさんの理想の演奏とは違うようなんです。

速いパッセージを弾く為に色々なテクニックを使う事も必要になりますのでそのようなレッスンも行ってきました。

ですから、それなりの速さでは弾けているのですが?

勉強熱心で常に高みを目指しているSさんにとっては納得出来ないようなんです。

そこで、私は何故?

考えてみました。

そこで指が回らないとおっしゃった部分を両手で弾いてもらいました。

確かにその部分は理想に近い速さで弾けたとは言えません。

そこで右手左手別々に弾いてもらいました。

ええ〜

やっぱり速く弾けるじやないですか?

でもSさんは指が回らず速く弾けないと思いこんでいます。

速く弾けない理由は色々ありますが

Sさんの場合は練習方法に問題がありそう!

はっとひらめきました!

「ひょっとしたら両手だけの練習しかしてませんか?」と聞いてみました。

すると やっぱり〜

「そうです」との事でした。

どうやら指がまわらないのではなくて練習方法に問題が!

ピアノの練習もただ沢山の時間練習するだけでは上達しにくいのです。

効率の良い練習も必要なんですよ!

まずは、当たり前ですがどんな曲も初めて弾く場合ゆっくり深いタッチでの練習から始めます。

そしてテンポや音etcの間違えがないか?しつかり確認します。

特にSさんの場合は

指が速く回らないと勘違いをしていますので

片手でだけの練習!

更に部分練習(苦手な部分だけをたくさん練習)

をして頂きたい!

この当たり前の事!

Sさんのように速さだけの問題以外にも上記の練習方法はピアノの上達には必要不可欠

なのに〜

以外と出来そうで出来ない!

ついつい

あららら〜

いけないと分かっていても早くスラスラ弾けるようになりたい!

誰でもそう思いますよ!

お気持ち分かります!分かります!

でも そこに落とし穴が待ってるんですよー〜

「急がば回れ!」です。

効率の良い練習方法を取り入れれば必ず納得のいく演奏に近づいていきます。

ピアノの上達にも

やっぱり基本って大切なんですね〜

改めて思いました

Sさん

両手でも納得できる速さで弾けるようになる為の練習方法を考え取り入れてもっともっと楽しみながらピアノを弾いていきましょう

クラビアートピアノ教室 講師 田原礼子

 

 

 

 

 

 - ピアノ練習方法

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

  関連記事

ピアノの指の動きについて

指には、親指、人差し指、中指、薬指、小指、と5本の指がありますね。 ところでピア …

音楽記号の「休符」も大切な記号!

休符とは、お休みの音楽記号! 今日のレッスンでも、ピアノを弾かず手で叩くだけのリ …

ピアノの上達には正しい筋肉の付け方も大切です。

ピアノに筋肉? スポーツなどのトレーニングじゃないのに? な〜んて 思われる方も …

ブラインドタッチを習得すると、どんどんピアノが上達します。

「ブラインドタッチ」とは、楽譜を目で追いながら鍵盤を見ないで弾く事です。 ピアノ …

ピアノ曲の速いパッセージを楽に弾けるようになる為に!

ピアノで速いパッセージを美しく弾く姿に憧れを抱いているこども達多いですよね! そ …

ピアノ講師が教えます。「 この曲「何調」?」誰でもすぐに分かる方法!

小学3年生のSちゃんは、妹の年中さんのMちゃんとレッスンに来ます。 二人同時にピ …

優しい音色で始まるピアノ曲の弾き方

  優しい音色で始まる弾く為の3つの方法 1:正しい鍵盤の叩き方をマス …

ピアノ上達の為のYOUTUBEの聴き方

始めに、これからお話する内容は、ピアノ初心者のお話ではなく、ある程度のレベルに達 …

鏡を使ったピアノの上達方法!

素晴らしいピアノ演奏を出来るようになる為には、正しい手と指の形と姿勢が基本となり …

no image
ピアノと絶対音感

6歳半頃までに行なう絶対音感訓練のメリットを、私のホームページのトップページに書 …