座間市周辺でピアノを習うならグランドピアノで楽しくレッスンできるクラビアートピアノ教室へ。

クラビアートピアノ教室@座間市

もうすぐワインパーテイ~ピアノ演奏が間に合わないのではと心配されるお忙しい社会人のMさんにコード奏法指導で対応

      2015/10/26

浮かない顔でレッスンにおいでになった社会人のMさんお忙しくてなかなか練習できないとのこと。

間に合いそうもないと心配顔。

大丈夫ですよ!

急きょ、コード奏法を使っての演奏レッスンに切り替えました。

たまたまその方の曲のジャンルは、ポピュラーでしたのでコードのついた楽譜でした。

ギターなどでポップスに少しでも携わった方でしたら楽譜の五線の上にCとかGmとかFなどの記号をご覧になった方多いのではないでしょうか?

これをコードと呼びます。

この一つ一つのコードの意味と使える音を知ると右手のメロディーに左手でコードごとの音を自由に使ってともすれば楽譜どうりの演奏よりも華やかに聴こえることもあるんですよ。

でも、Mさんは、もちろんコード演奏は始めてですのでごく基本的な弾き方を指導させて頂きました。

するとどうでしょう!

Mさんに笑顔が戻りました。以前より簡単なのにかっこ良く聴こえるんです。

私もMさんの笑顔がとても嬉しかった~♥

ワインパーテイを行う一番の趣旨は、日頃お会い出来ない同じ趣味を持った仲間との交流を大人ならではのお酒とお食事も含めてピアノを愛してくれる皆さんに楽しんで頂きたいのです。

もうすぐですよ~

たくさんたくさん楽しみましょうね~♥

 

 

 - ピアノ練習方法

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

  関連記事

発表会はコンサート会場やピアノの違いによる演奏方法を学ぶ良い機会でもあります!

著名なピアニストの演奏会では、大ホールで行われる事が多いと思いますが 発表会で大 …

ピアノ上手に弾けないからピアノ楽しく面白くなるんだよ!

ピアノが上手な子は、もともと上手だから? そう言う考え方もあるかもしれません。 …

ピアノを弾くまえに

楽譜を読む=ソルフェージュ(何の音がどんなリズムで、書かれているかという事)を勉 …

ピアノの上達を出来るだけ早くする為のレッスン方法!

「そんなうまい話があるはずがない」と思われる方たくさんいらっしゃって当然だと思い …

子供達がピアノを美しい音で弾く為のレッスン方法!

殆どの幼いお子様は達は、まだ指の力が弱く柔らかい為 鍵盤を指を振り上げて叩いたり …

ピアノ発表会出演を嫌がる生徒さんへ!

今年の4月から入会下さった姉妹がいらっしゃいます。 お二人ともピアノ経験者! し …

あっという間の1時間のピアノ練習

大人の生徒さんは、ほとんどの方々がお仕事を持っていらしゃいます。 つまり、かなり …

テクニックを付ける為のピアノの練習

今日は、幼児のピアノレッスンと切り分けてのお話しをさせて頂きたいと思います。 ま …

でも安心して下さい!(誰にでもピアノ曲が仕上がったように感じた時に大きな落とし穴があります。)

先生この曲発表会までに間に合わないかもしれない! 社会人のAさんは、レッスンが始 …

こども達も含めて、 手の小さい方のピアノの演奏方法

かつて、ショパンコンクールで入賞なさった、今は亡き中村紘子さん オクターブがやっ …