6歳半頃までのお子様の絶対音感トレーニングの為に!
2017/04/02
絶対音感トレーニングは、6歳半頃までに行なう事と良いことがいっぱい!
ですから、私のピアノ教室では幼いお子様の絶対音感トレーニングを取り入れています。

絶対音感トレーニングをもっと楽しくする為に
子供達が大好きな絵のレパートリーをたくさん使用してあげたいとず~と思っていました。
幼いお子様は、可愛いものが大好き!
私は絵を見るのは大好きですが、描くのは全然だめ!
そこで主人に相談するとカット集なる物があるとの事。
絵を切り抜いてあり そこをなぞるだけでその絵の形を描けてそれを切り抜けるそうです。
早速 購入する為に出かける事にしました。
残念ながら今日は、見つかりませんでした。
先生一生懸命探すので それまで楽しみに待っててね~♫
クラビアートピアノ教室 講師 田原礼子
関連記事
-
-
冬休みピアノの練習どれだけやつたかなあ?
冬休みも終わって今年のレッスンが始まりました。 クラビアートピアノ教室では夏休み …
-
-
年少さんと音符積み木で遊びました。
音符の階段を作ったり 同じ長さになるよう音符積み木を並べてます。 A君にとっては …
-
-
音符カードタイムトライアル終了証書Tちゃんおめでとう🎊
クラビアートピアノ教室では約4オクターブの音符カードを1分以内で読めると終了証書 …
-
-
ピアノを弾く事が楽しくなる為の言葉がけのヒント
今日はある心理学者の方からのお話を聞いて大切な事を学ばせてもらいました。 「良か …
-
-
ピアノを始めたばかりの小さなお子様とグランドピアノ
小さなお子様は素晴らしい! 講師歴が長くなるにつれて、ますますその想いがつよくな …
-
-
Tちゃん音符カードタイムトライアル「頑張り賞」おめでとう🎊
今年の2月(遅れての報告ごめんね!)小学2年生のTちゃんが4オクターブのカードを …
-
-
憧れの曲をもっているとピアノの上達が早い?
憧れの曲を持っているかいないか? とても大切な事! どちらがピアノの上達に繋がり …
-
-
AOちゃん音符カードタイムトライアル クラビアート ピアノ教室最高タイムで終了証書!
AOちゃんは、ピアノを習い始めて9ヶ月! 習い始めた頃は、お家での練習あまりして …
-
-
ピアノを楽しく続けるには
一番大切なことは「ピアノが好き」という気持ちです。 その為には講師としての私は、 …
-
-
新しくピアノ教室に入会下さったご兄弟の初レッスン!
今日から、新しい姉妹のレッスンが、始まりました。 小学3年生のお姉ちゃんのSちゃ …







