座間市周辺でピアノを習うならグランドピアノで楽しくレッスンできるクラビアートピアノ教室へ。

クラビアートピアノ教室@座間市

夏のピアノ発表会に向けて社会人、中高生の選曲を始めました。

      2017/02/04

日本の中、高生は、中間テストや期末テスト更に部活

その上、高校や大学受験と大変!

社会人の方は、忙しいお仕事の中での練習!

少し早いと思われる方が多いかもしれませんが

毎年、小さなお子様よりちょっと早めに選曲して練習を始めるようにしています。

なぜなら、長い間ピアノを習い続けて下さった生徒さんですので、当然演奏する曲も長く難しい曲を弾く生徒さんが多くなります。

音大受験の為にレッスンを受ける訳でない生徒さんには

少しでもピアノの練習が負担にならないよう早めに選曲をして

楽しみながら練習をして頂きたいからです。

また選曲にあたっては、出来るだけご本人の意思も尊重したいと思っています。

大好きな曲を弾くことは、練習へのモチベーションアップに繋がりますし

特に長い間ピアノを習い続けて下さる生徒さんは、ピアノを弾くことが大好きな方です。

ですから、忙しいからこそストレス発散になる事もあります。

社会人、中高生の皆さん

今年も楽しく発表会に参加しましょうね  ~♥

 

クラビアートピアノ教室   講師    田原礼子

 

 

 

 

 - 発表会

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

  関連記事

ピアノ発表会での緊張!

とんな素晴らしいピアニストでも緊張しない人はいません。 良い演奏をする為には、適 …

今日は、年少さんのYKちゃんと発表会の最後のレッスン!

幼稚園の年少さんYKちゃん! いつも小学1年生お兄ちゃんと一緒にレッスンに来てく …

Aちやんと正しい手指で弾くレッスンを!

Aちやんは、今年小学4年生になりました。 Aちやんもピアノを始めて1年程です。 …

Aさんは、ショパン作曲  「 幻想即興曲」を発表会に向けて頑張ってます。

皆さんお久しぶりです。 お陰さまで元気になりました。 これからまた、皆さんの興味 …

年少さんYちゃんの初めての発表会  その2

入会してから まだ5回目のレッスンのYちゃんは、今年の春から年少さんになります。 …

7月の発表会に向けて  その1

  4歳から指導させて頂いている社会人のTさんは、発表会の曲をドビュッ …

2023年10月29日に発表会を行います。

会場は今年も例年同様レスプリ、フランセで行います。 コロナの影響でここ数年は入場 …

no image
7月の発表会で世界のピアノ三大名器の一つ「ベーゼンドルファー」のフルコンを使用します!

ピアノの三大名器とは「ベーゼンドルファー」「スタインウェイ」「ベヒシュタイン」で …

連休明けのピアノレッスン!

長いゴールデンウィークが終わり今週から発表会に向けてのレッスンが再開しています。 …

今年の発表会は、訳あり出演者続出! 講師の私は嬉しい悲鳴~♥ その4

今年も7月17日の発表会は、世界三大名器「ベーゼンドルファー インペリアル」を使 …