ピアノ発表会と花粉症!
2019/03/13
今年も嫌〜な
花粉の飛ぶ季節になりましたね!
クラビアートピアノ教室の生徒も目かゆい〜
鼻水止まらない〜
頑張ってレッスンに通ってくれています。(偉いね〜)
空気清浄機は、玄関とレッスン室にも置いていますが!
それでもピアノ教室へ来る間に花粉降り注ぐ道すじがありますから
目が真っ赤か!
つらそうでかわいそうで
なんとかならないかと毎年思います。
これから1番いい季節を迎える時期なのに毎年花粉症で悩ませられるなんて本当に嫌になっちゃいますよね〜
特にクラビアートピアノ教室は、7月に発表会を行いますのでこれからが大事な時なんです。
花粉症のひどい生徒はみんな集中力が続かないので大変です。
とくに、幼児は花粉症なんてよく分からないですよね!
目を真っ赤にして、くしゃみして本当にかわいそう!
レッスン室は、空気清浄機のフル稼働とティッシュが欠かせません。
花粉が飛ばなくなるまで大変だけど
みんなで発表会の練習がんばりましょうね!
クラビアートピアノ教室 講師 田原礼子
関連記事
-
-
大学2年生Fちゃんと発表会の選曲!
Fちやんは、私が横浜のパストラールピアノ教室で講師をしていた頃からの生徒さんです …
-
-
夏のピアノ発表会に向けて社会人、中高生の選曲を始めました。
日本の中、高生は、中間テストや期末テスト更に部活 その上、高校や大学受験と大変! …
-
-
ピアノ発表会を笑顔で終われる為に!
発表会の7月14日はもうすぐ! 今は発表会に向けて一番大事な時期です。 演奏の出 …
-
-
2018年座間市クラビアートピアノ教室発表会 保護者様より嬉しいお手紙
田原先生 先日は、とても素敵な会場、ピアノでの 発表会に参加させていただきまして …
-
-
ピアノ発表会に向けて最後の仕上げに奮闘中!
いよいよ発表会7月18日が近づいて参りました。 皆さんよく頑張りましたね! 今週 …
-
-
2020年クラビアートピアノ教室ピアノ発表会中止致します。
今日のニュースでは、東京都の感染者数がかなり少なくなったようです。 このまま終息 …
-
-
自分自身で弾きたいと思うピアノ曲がある子供達程 上達が早い!
少々前の私のブログでピアノ発表会の選曲についてのお話しをしたばかりですが、 今日 …
-
-
年中さんのYちゃんとピアノ発表会の最後のレッスン
今日も発表会最終レッスンを行なう子供達! 中でも今日のレッスンの中で一番小さい年 …
-
-
今年の発表会は、訳あり出演者続出! 講師の私は嬉しい悲鳴~♥ その4
今年も7月17日の発表会は、世界三大名器「ベーゼンドルファー インペリアル」を使 …
-
-
ピアノ発表会は、お子様のマナーを知る事と更なる上達の第一歩!
ピアノ発表会とはお子様にとっては、良い演奏をすることだけでなくマナーを学ぶ場所! …







