座間市周辺でピアノを習うならグランドピアノで楽しくレッスンできるクラビアートピアノ教室へ。

クラビアートピアノ教室@座間市

ピアノを弾くまえに

      2019/07/28

楽譜を読む=ソルフェージュ(何の音がどんなリズムで、書かれているかという事)を勉強する事も大切です。

クラビアートピアノ教室では、

1:音符カードを使って4オクターブの音符を1分以内で読めるようになる事!

2:音符を見てさっと手でリズム打ちが出来るようになる事!

https://claviart.net/wp-content/uploads/2019/07/img_2275-1.mov

3:ブラインドタッチ(手を見ないで弾く事)が出来るようになる事!

に力を入れています。

この3つの事が出来るようになると

初見で(初めての楽譜を見る)色々な曲をドンドン弾けるようになります。

こうなると、当然ピアノを弾く事が楽しくなりますから上達も早くなる!

だから、ソルフェージュを勉強する事はとても大切なんです。

クラビアートピアノ教室 講師 田原礼子

 - ピアノ練習方法

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

  関連記事

当たり前と思うことを続けるって意外と大変ですね〜

どんな事も当たり前だって思っている事を! 実は、続けるって凄い事だと私は思うんで …

no image
ピアノ演奏上達の為の一番の近道は?

誰でも「一日も早く大好き💕な曲をスラスラ弾けるようになりたい」 と思つてピアノを …

ピアノで幼児期に絶対音感をつけるとメリットがいっぱい!

絶対音感とは、聞こえてきた音を(私達日本人が「あいうえお」を聞くのと同じくらい自 …

ピアノを美しく奏でるための「レガート奏法」をマスターしましょう!

レガートとは、なめらかに繋げて弾くという意味です。 スラーと言う記号でかかれてい …

こども達も含めて、 手の小さい方のピアノの演奏方法

かつて、ショパンコンクールで入賞なさった、今は亡き中村紘子さん オクターブがやっ …

子供達のピアノの上達に必要な3つ練習方法

好きな曲を弾きたい! でも、練習曲を弾くのは嫌! と思う子供達が多いですよね~ …

もっと美しくピアノの音をだす6つの方法を教えます。

~前書き~ ピアノは誰でも気軽に楽しめる素晴らしい楽器 「ピアノの音は素敵だな」 …

ピアノで速いパッセージを美しく弾ける為の練習方法!

殆どの子供達の憧れは、速い曲を弾けるようになる事! 長い講師歴の中で、モーツァル …

やる気を伸ばすピアノレッスンと練習方法

気になるピアノの上達 ご両親は、こども達が自宅での練習を行わないと気になるもので …

ピアノの指の動きについて

指には、親指、人差し指、中指、薬指、小指、と5本の指がありますね。 ところでピア …