座間市周辺でピアノを習うならグランドピアノで楽しくレッスンできるクラビアートピアノ教室へ。

クラビアートピアノ教室@座間市

ピアノを弾くまえに

      2019/07/28

楽譜を読む=ソルフェージュ(何の音がどんなリズムで、書かれているかという事)を勉強する事も大切です。

クラビアートピアノ教室では、

1:音符カードを使って4オクターブの音符を1分以内で読めるようになる事!

2:音符を見てさっと手でリズム打ちが出来るようになる事!

https://claviart.net/wp-content/uploads/2019/07/img_2275-1.mov

3:ブラインドタッチ(手を見ないで弾く事)が出来るようになる事!

に力を入れています。

この3つの事が出来るようになると

初見で(初めての楽譜を見る)色々な曲をドンドン弾けるようになります。

こうなると、当然ピアノを弾く事が楽しくなりますから上達も早くなる!

だから、ソルフェージュを勉強する事はとても大切なんです。

クラビアートピアノ教室 講師 田原礼子

 - ピアノ練習方法

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

  関連記事

アルペジオをピアノで美しく弾くために

昨年の秋に入会して下さった主婦のYさんは何事に対しても一生懸命。 チャレンジ精神 …

ピアノ演奏の上達に繋がるCDの聴き方

CD 現代に於いては皆さんが大好きな曲を気軽に聴ける無くてはならないものですね。 …

ピアノの音色作りが出来るようになると更に楽しい!

ピアノを習い始めたばかりの頃は誰でも、音符がスラスラ読めて両手で弾けるようになれ …

ピアノを楽しめる「やる気スイッチ」を押したいね!

  たまたま、ラジオを聴いていた時です。 人間誰もがやる気スイッチが入 …

もっと美しくピアノの音をだす6つの方法を教えます。

~前書き~ ピアノは誰でも気軽に楽しめる素晴らしい楽器 「ピアノの音は素敵だな」 …

ピアノのトリルについて

ピアノの楽譜には「トリルと装飾音」を違った記号で区別して書かれていますが、実は「 …

no image
ピアノ演奏の為の呼吸法

  ピアノの演奏に呼法? な~んて不思議に思う方いらっしゃいませんか? …

no image
ピアノ演奏上達の為の一番の近道は?

誰でも「一日も早く大好き💕な曲をスラスラ弾けるようになりたい」 と思つてピアノを …

ピアノの上達を出来るだけ早くする為のレッスン方法!

「そんなうまい話があるはずがない」と思われる方たくさんいらっしゃって当然だと思い …

ピアノ曲「子犬のワルツ」でショパンの装飾音の魅力を!

小学3年生のSちゃんは、今年に入って始めてのレッスンでの最初の言葉は? 「先生  …