座間市周辺でピアノを習うならグランドピアノで楽しくレッスンできるクラビアートピアノ教室へ。

クラビアートピアノ教室@座間市

当たり前と思うことを続けるって意外と大変ですね〜

      2020/08/14

どんな事も当たり前だって思っている事を!

実は、続けるって凄い事だと私は思うんです。

ピアノ講師の立場でお話しさせて頂くと

ピアノが上手になるには、お家での練習がとても大切です。

そんな事当たり前でしょ!

な〜んて

思いますよね〜

でも

この当たり前つて事、

よ〜く考えてみると

思っている以上に大変だと思いませんか?

3日坊主な〜んて言葉があるくらいですから!

私も自分の健康については(歩いたり、ストレッチしたり)3日坊主ばかり!

だから、これから偉そうにお話しする事にちょっと気がひけるんですが!

でも、私はピアノ講師!

だから

こう言うお話しになっちゃって!

すみませ〜ん(≧∀≦)

ピアノの上達も、毎日当たり前に練習する事が一番効果的なんです。

やっぱり3日坊主はダメなんですね〜

細く長〜くが大切!

明日ピアノのレッスン

きゃあ〜大変〜

と慌てて前日にたくさん練習を〜(笑)

それはそれで

えら〜いかも?

でも、一方

私はもったいない〜

と思っちゃうんです。

だつて

一週間に1日だけたくさん練習するより

毎日少しずつ練習する方が上手になるんですから〜^_^

毎日少しの練習でいいと聞くとなんだか

すご〜く 簡単に感じませんか?

でも、よくよく考えてみると

ピアノに限らず、どんな事も当たり前に毎日続ける事って

凄い事!

そして、意外と難しい〜

私の知り合いに毎日1万歩を目標に歩いている人がいますが尊敬です。

ピアノも上手に弾けるようになるには、少しでもよいから毎日当たり前に練習出来たらいいね!

なんです〜

ず〜っと

長〜く細〜く!

ピアノの上達も

継続は力なり」って事のようです。

クラビアートピアノ教室 講師 田原礼子

 - ピアノ練習方法

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

  関連記事

小さなお子様がピアノのレガート奏法をマスターする為に!

昨年末に入会下さったAYちゃん まだ、レッスン3回目にも関わらず「ピアノドリーム …

ピアノの上達を出来るだけ早くする為のレッスン方法!

「そんなうまい話があるはずがない」と思われる方たくさんいらっしゃって当然だと思い …

ピアノでスタッカートを上手に弾くコツを教えます。

皆さんの殆どの方は、スタッカートとは、「音を切る」という意味で教わって来たと思い …

メロディーには、拍子感が大切!

楽譜には拍子(4分の4拍子、4分3拍子、4分の2拍子etc)というものがあります …

楽譜を本を読んでいるようにすらすら読めるようになるとピアノはもっと楽しくなります!

本を楽しく読む為には、正しく文字を読めることが必要です。 同じようにピアノを楽し …

ピアノで速いパッセージを美しく弾ける為の練習方法!

殆どの子供達の憧れは、速い曲を弾けるようになる事! 長い講師歴の中で、モーツァル …

やる気を伸ばすピアノレッスンと練習方法

気になるピアノの上達 ご両親は、こども達が自宅での練習を行わないと気になるもので …

ピアノが上手になる近道は正しい指使いも大切です!

7月に入会下さったTさんは、イケメンの社会人の男性! Tさんご自身の弾きたい曲を …

ブラインドタッチを習得すると、どんどんピアノが上達します。

「ブラインドタッチ」とは、楽譜を目で追いながら鍵盤を見ないで弾く事です。 ピアノ …

ピアノ演奏のペダルの効果的な使い方を教えます。

ピアノの足元には、3本のペダルがあります。 ピアノには、グランドピアノとアップラ …