当たり前と思うことを続けるって意外と大変ですね〜
2020/08/14
どんな事も当たり前だって思っている事を!
実は、続けるって凄い事だと私は思うんです。
ピアノ講師の立場でお話しさせて頂くと
ピアノが上手になるには、お家での練習がとても大切です。
そんな事当たり前でしょ!
な〜んて
思いますよね〜
でも
この当たり前つて事、
よ〜く考えてみると
思っている以上に大変だと思いませんか?
3日坊主な〜んて言葉があるくらいですから!
私も自分の健康については(歩いたり、ストレッチしたり)3日坊主ばかり!
だから、これから偉そうにお話しする事にちょっと気がひけるんですが!
でも、私はピアノ講師!
だから
こう言うお話しになっちゃって!
すみませ〜ん(≧∀≦)
ピアノの上達も、毎日当たり前に練習する事が一番効果的なんです。
やっぱり3日坊主はダメなんですね〜

細く長〜くが大切!
明日ピアノのレッスン
きゃあ〜大変〜
と慌てて前日にたくさん練習を〜(笑)
それはそれで
えら〜いかも?
でも、一方
私はもったいない〜
と思っちゃうんです。
だつて
一週間に1日だけたくさん練習するより
毎日少しずつ練習する方が上手になるんですから〜^_^
毎日少しの練習でいいと聞くとなんだか
すご〜く 簡単に感じませんか?
でも、よくよく考えてみると
ピアノに限らず、どんな事も当たり前に毎日続ける事って
凄い事!
そして、意外と難しい〜
私の知り合いに毎日1万歩を目標に歩いている人がいますが尊敬です。
ピアノも上手に弾けるようになるには、少しでもよいから毎日当たり前に練習出来たらいいね!
なんです〜
ず〜っと
長〜く細〜く!
ピアノの上達も
「継続は力なり」って事のようです。
クラビアートピアノ教室 講師 田原礼子
関連記事
-
-
ピアノを美しく奏でるための「レガート奏法」をマスターしましょう!
レガートとは、なめらかに繋げて弾くという意味です。 スラーと言う記号でかかれてい …
-
-
ピアノのオクターブを楽に弾けるようになる為に4つのポイントで教えます。
オクターブとは、(ド~ド)(レ~レ)など8度の音符のことです。 オクターブを弾く …
-
-
座間市クラビアートピアノ教室の考える夏休みピアノ練習❗️
幼稚園や学校が夏休みに入ってもう2週間も経ったのですね。 どの子供たちも、ご両親 …
-
-
ピアノで速いパッセージを美しく弾ける為の練習方法!
殆どの子供達の憧れは、速い曲を弾けるようになる事! 長い講師歴の中で、モーツァル …
-
-
ピアノ上達の為のYOUTUBEの聴き方
始めに、これからお話する内容は、ピアノ初心者のお話ではなく、ある程度のレベルに達 …
-
-
先生!指が回らなくて速く弾けない((*≧∀≦*) 原因は?
とてもダンディで素敵な大人の男性Sさん! ピアノが大好きってオーラが体中に満ち溢 …
-
-
ピアノを間違えないで弾く事だけが良い演奏でしょうか?
ピアニストの登竜門である世界最高峰ショパンコンクールの入賞者が 皆さんノーミスで …
-
-
ピアノの上達を出来るだけ早くする為のレッスン方法!
「そんなうまい話があるはずがない」と思われる方たくさんいらっしゃって当然だと思い …
-
-
ピアノでスケールを弾く時「指」でつまずく原因って様々です。
「ピアノを弾く大事な指ってなあ〜に?」 と言われたら 皆さんどう答えますか? 「 …
-
-
ピアノ上手に弾けないからピアノ楽しく面白くなるんだよ!
ピアノが上手な子は、もともと上手だから? そう言う考え方もあるかもしれません。 …
- PREV
- ピアノ発表会の演奏曲をこども達と一緒に!
- NEXT
- Aちゃん卒業式で歌の指揮をする事になりました!







