夏休みだからもっ〜とピアノ楽しく弾こうね!
2019/07/27
きのうのブログで夏休み練習表を作ってみんなにお渡したお話をしました,
でも、だから
ええ〜
学校の宿題もあるのに〜
なんて思っちゃっている子もいるかも?です。
でもね! 先生は、
夏休みだからピアノを楽しく弾いてもらいたいんです。
みんないつも言ってるじゃない?
ディズニーのあの曲!
ジブリのあの曲!
初音ミクの曲!
などなど
弾きたい曲いっぱいあるでしょ!
練習曲だけを弾かなくちゃと思うとなんだかピアノに向かう気になれないんじゃない?
もちろん、練習曲を弾くのを大事じゃないとは、ピアノの先生だから言えないけどね!
でも、どんな曲を弾いてもピアノつて上手になれるんだよ!
だから、大好きな💕曲を自分だけで弾いてみる!
大好きだから弾きたいと思えるよね〜
ちょっと難しくても頑張れるんじゃない?
最初から諦めないで弾ける所から始めればいいんです。
自分の大好きな曲を少しでも弾けるようになったら楽しいよね〜♫
長い夏休みだからこそ
みんなに、こんな風にピアノを楽しんでもらいたいと思ってます。
練習表の練習時間を大好きな曲を弾いた時間だつたら楽しいんじゃない?
と先生は思います。
楽しい曲を弾いて練習表にいっぱい練習時間を書けたら最高でしょ!
楽しく楽しくピアノ弾きましようね〜♫
クラビアートピアノ教室 講師 田原礼子
関連記事
-
-
練習をしない生徒に取り入れたいレッスン
ピアノを習いに入会される生徒さんは、皆さんが初めてと言う方ばかりではありません。 …
-
-
もうすぐワインパーテイ~ピアノ演奏が間に合わないのではと心配されるお忙しい社会人のMさんにコード奏法指導で対応
浮かない顔でレッスンにおいでになった社会人のMさんお忙しくてなかなか練習できない …
-
-
ブラインドタッチでピアノを弾ける為のレッスン方法
まず、ブラインドタッチのレッスン方法の前に余談をさせて下さい。 社会人のMさん …
-
-
ピアノ上達には、色々な時代背景の曲を弾く事が大切!
ある程度のテクニックが身に付くと好みの曲が出てきますよね! それはそれとして と …
-
-
ピアノの指の動きについて
指には、親指、人差し指、中指、薬指、小指、と5本の指がありますね。 ところでピア …
-
-
ピアノの上達の為に脱力を学びましょう!
このブログを1月21日に編集途中で間違えてうかつにも公開してしまったようなのです …
-
-
子供達のピアノの上達に必要な3つ練習方法
好きな曲を弾きたい! でも、練習曲を弾くのは嫌! と思う子供達が多いですよね~ …
-
-
ピアノの音色作りが出来るようになると更に楽しい!
ピアノを習い始めたばかりの頃は誰でも、音符がスラスラ読めて両手で弾けるようになれ …
-
-
小さなお子様がピアノのレガート奏法をマスターする為に!
昨年末に入会下さったAYちゃん まだ、レッスン3回目にも関わらず「ピアノドリーム …
-
-
優しい音色で始まるピアノ曲の弾き方
優しい音色で始まる弾く為の3つの方法 1:正しい鍵盤の叩き方をマス …
- PREV
- ピアノ教室と夏休み練習表!
- NEXT
- ピアノを弾くまえに