夏休みだからもっ〜とピアノ楽しく弾こうね!
2019/07/27
きのうのブログで夏休み練習表を作ってみんなにお渡したお話をしました,
でも、だから
ええ〜
学校の宿題もあるのに〜
なんて思っちゃっている子もいるかも?です。
でもね! 先生は、
夏休みだからピアノを楽しく弾いてもらいたいんです。
みんないつも言ってるじゃない?
ディズニーのあの曲!
ジブリのあの曲!
初音ミクの曲!
などなど
弾きたい曲いっぱいあるでしょ!
練習曲だけを弾かなくちゃと思うとなんだかピアノに向かう気になれないんじゃない?
もちろん、練習曲を弾くのを大事じゃないとは、ピアノの先生だから言えないけどね!
でも、どんな曲を弾いてもピアノつて上手になれるんだよ!
だから、大好きな💕曲を自分だけで弾いてみる!
大好きだから弾きたいと思えるよね〜
ちょっと難しくても頑張れるんじゃない?
最初から諦めないで弾ける所から始めればいいんです。
自分の大好きな曲を少しでも弾けるようになったら楽しいよね〜♫
長い夏休みだからこそ

みんなに、こんな風にピアノを楽しんでもらいたいと思ってます。
練習表の練習時間を大好きな曲を弾いた時間だつたら楽しいんじゃない?
と先生は思います。
楽しい曲を弾いて練習表にいっぱい練習時間を書けたら最高でしょ!
楽しく楽しくピアノ弾きましようね〜♫
クラビアートピアノ教室 講師 田原礼子
関連記事
-
-
ピアノ教室と夏休み練習表!
こども達はみんな夏休みですね〜 どこかしこに普段よりなんだか賑やかな声が聞こえて …
-
-
座間市クラビアートピアノ教室の考える夏休みピアノ練習❗️
幼稚園や学校が夏休みに入ってもう2週間も経ったのですね。 どの子供たちも、ご両親 …
-
-
出来るだけ早く上手に弾けるようになる為のピアノ練習方法
このタイトルをご覧になったと時みなさんの殆どは、 「そんな理由簡単よ~練習をたく …
-
-
メロディーには、拍子感が大切!
楽譜には拍子(4分の4拍子、4分3拍子、4分の2拍子etc)というものがあります …
-
-
お子様が美しく柔らかい音色でピアノを弾くための4つの方法!
ももちゃんの今年の発表会の曲は表情豊かに柔らかい音色で弾かなければなりません。 …
-
-
こども達も含めて、 手の小さい方のピアノの演奏方法
かつて、ショパンコンクールで入賞なさった、今は亡き中村紘子さん オクターブがやっ …
-
-
当たり前と思うことを続けるって意外と大変ですね〜
どんな事も当たり前だって思っている事を! 実は、続けるって凄い事だと私は思うんで …
-
-
先生!指が回らなくて速く弾けない((*≧∀≦*) 原因は?
とてもダンディで素敵な大人の男性Sさん! ピアノが大好きってオーラが体中に満ち溢 …
-
-
音符をスラスラ読めるようになる為に!
音符がスラスラ読める子と読めない子の違いと原因について考えてみましょう。! 私が …
-
-
美しい風景を見ることも、美しいピアノ演奏に繋がる!
昨日、主人と新車の慣らし運転を兼ねて伊豆へ日帰りドライブをしてきました。 東伊豆 …
- PREV
- ピアノ教室と夏休み練習表!
- NEXT
- ピアノを弾くまえに







