作曲家「バッハ」と「ハイドン」は素敵な紳士?
2016/07/06
数ある偉大な作曲家の中でもバッハとハイドンは、作曲はもちろんの事とても素敵な人柄だったようです。
皆さんの夢を壊してしまいそうで申し訳ないのですが、美しい曲をたくさん残してきた作曲家達の殆どがかなり個性豊かすぎる(変わり者)ようでした。
美しい曲を残した作曲家達は、曲と同じように美化されてくるのは当然の事と思いますが現実はなかなかそうは行かないもののようです。
そんな状況の中で、バッハとハイドンのように素晴らしい作曲も行い、人としても尊敬出来る数少ない作曲家なんです。
バッハは、偉大な作曲家「音楽の基礎」を作った人です。
その後に生まれた偉大な作曲家達も、現代の私達が見ているように尊敬し、バッハの作曲方法を学びました。
私にとっても当然そういう意味では尊敬はもちろんの事、側に近づくのもはばかれるほどの大作曲家です。
でも今の私は、作曲家としてのバッハとを素敵と言っているわけではないんです。
バッハの性格は、慎み深く自制心の強い方だったそうです。
仕事の上ではプロフェッショナルでありますから,こだわりがあって人との対立はありました.。
けれど、そのような時でも実に紳士的な対応が出来る方だったようです。
プライベートのバッハも、子だくさんの優しき良きパパだったそうです。
自分の子供達の為に作った作品がたくさん残されていますし、バッハの子供達も偉大な作曲家になっています。
同じく素敵な人柄はハイドンです。
車職人の平民と言う家庭に生まれ、当時階級制度の厳しい時代背景の中で叩き上げで18世紀では考えられない宮廷楽長の地位まで登りつめた音楽家なんです。
働きながら音楽の勉強をしていたのです。
今で言う苦学生だったようです。
自分の先生に自分の作曲した作品を見せると「平民のお前が作曲なんて生意気だ」などと罵声を浴びられたそうです。(ひどい先生ですよね!)
一度は、結婚もしたようですが相手の女性が音楽に対して無理解であった為離婚しているようです。
プライベートの部分で不幸な事ばかりですよね。
普通でしたら、心が萎えてしまうと思いませんか?
でも、性格の持ち前の明るさと精神的な強さも兼ね備えた人柄で色々なことを乗り越えていけたようです。
このような状況の中で自分の力を信じて宮廷楽長と言う地位を手にいれ、後世に名を残した作曲家なんです。
いかがですか?お二人ともきっと素敵な紳士だった気がしませんか?
タイムマシンがあったらお会いしたいなあ~♪
なんて、気持ちルンルンで一人勝手に思い込んでいるピアノ講師のお話しでした。
クラビアートピアノ教室 講師 田原礼子
関連記事
-
-
子供達が自分らしいピアノ演奏が出来る為に!
「自分らしさは、基本の積み重ねの中で生まれる」 ラグビー部で選手・監督として活躍 …
-
-
ドイツ ベヒシュタイン社の専属ピアニストだった田村美和先生と学友ピアノ製作者M氏の語るピアノとは?
東京赤坂のユーロピアノ社での講習会 18年前に学友のピアノ製作者M氏の紹介でお会 …
-
-
40歳で音大に入学した美容整形外科医さんの凄すぎる人生!
今日は、先日バイオニストの高島ちさ子さんの出演されていたTV番組で紹介されたお医 …
-
-
最初にピアノ曲「ノクターン」を作曲したのは、誰でしょう?
ノクターンと言えば「ショパン」と思われる方多いのではありませんか? でも初めてノ …
-
-
20世紀ショパン弾きピアニスト第一人者ルービンシュタインは並外れた絶対音感と暗譜力があった!でも?
ルービンシュタインは、幼い頃より絶対音感と暗譜力に優れた子供だった! 7人兄弟の …
-
-
バロック時代(バッハ)の曲はフア〜ア〜で終わる?
フア〜ア〜 なんぞやそれ! ですよね〜 ドレミファの「ファ」とは違うんです。 「 …
-
-
ピアノを習うお子様には、たくさんのメリットがあります。
たくさんのお稽古事の中でもピアノを習う事には、色々なメリットがある事をご存知です …
-
-
たまには、ピアノ作曲家の面白話はいかがですか?
リストのピアノ演奏会に訪れたブラームスのお話しです。 ピアノ演奏は、もちろんピア …
-
-
私と夫と奇跡のピアノ
奇跡のピアノとの出会い! なんだか カッコいいタイトル〜♫ 「すみませ〜ん(*≧ …
-
-
ピアノと暗譜
暗譜とは楽譜を見ないで演奏する事ですよ. クラビアートピアノ教室のホームページト …
- PREV
- ピアノ講師の考える「努力」とは?
- NEXT
- ピアノでスタッカートを上手に弾くコツを教えます。







