座間市周辺でピアノを習うならグランドピアノで楽しくレッスンできるクラビアートピアノ教室へ。

クラビアートピアノ教室@座間市

ピアノを楽しく続けるには

      2015/12/27

一番大切なことは「ピアノが好き」という気持ちです。

その為には講師としての私は、

特に幼いお子様たちの「ピアノ導入期は」出来るだけ楽しくレッスンを行うことを心がけています。

そしてご両親には絶対に「他人と比べたり競争させたり」なさらないことをお願い致します。

「音楽が好き」「ピアノを弾くのが好き」という気持ちを大切にしてあげて下さい。

「大好きな気持ち」を持ち続ければ練習も楽しくなり、練習をすれば当然ピアノが上達します。

上達すれば憧れだった曲や自分の弾きたい曲を弾けることで更に「ピアノが好き」になる。

プロにならなくとも生涯の趣味として好きな時に好きな曲を弾けるようになる。

こうなればお母様! 大事なお子様のために生涯に渡る最高のプレゼントになりますよね。

将来ピアノを美しく奏でられることを通して人生を豊かに過ごされるひとつにさせてあげたいですね!

想像するだけでなんと素敵なことでしょう~♥

講師の私と幼いお子様をお持ちのご両親が「長い目で暖かくおおらかな気持ちで見守り続ける」ことで長くを続けられ「ピアノがいつまでも大好き」につながっていくと信じています。

そして、そうしなければいけないと思う気持ちを大切に日々のレッスン頑張りますね~♥

最後にクラッシックな素敵なピアノのお写真をお載せしますので目の保養としてお楽しみ頂けたら嬉しいです♪

 

クラビアートピアノ教室 田原礼子

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 - レッスン

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

  関連記事

ピアノ講師が教えます。「 この曲「何調」?」誰でもすぐに分かる方法!

小学3年生のSちゃんは、妹の年中さんのMちゃんとレッスンに来ます。 二人同時にピ …

no image
ピアノは、3歳から始めるのが最も良い時期です!

お母様方は2歳や3歳のお子様達のピアノレッスンは、早すぎて無理と思っていませんか …

ピアノドリーム1巻終了おめでとう🎊

年長さんのTちゃんは、ピアノを習い始めたばかりです。 今日、6回めのレッスンでピ …

チャンスがあれば公開レッスンに参加することをお勧めします。

そもそも、公開レッスンってなあに?   ピアニストによるレッスンを希望 …

ピアノの先生 ママが〜(≧∇≦)

今年 年長さんにはなったばかりのYちやん! ママから 「Yは私が側にいるときちん …

座間市クラビアートピアノ教室音符カードタイムトライアル「がんばり賞」おめでとう!

クラビアートピアノ教室は、音符タイムトライアルを行っている事を、度々ブログに載せ …

クラビアートピアノ教室に、また新しいお友達が出来ました!

11月より新しいお友達のレッスンが始まります。   年中さんの可愛い女 …

お子様がピアノを習う事での一番のメリットは、集中力がつくことです!

ピアノの上達には、絶対音感、暗譜力、テクニック、表現力、この要素は避けられないと …

ピアノ発表会 (その2) Sちやんと「キラキラ星変奏曲」

発表会の演奏曲をこども達自身に物語を考えてもらう第2段のお話です。 Sちやんは、 …

年中さんSちゃんの1回目のレッスン

「こんにちは!」というとSちゃんは、小さな声で「こんにちは」と言ってくれました。 …