座間市周辺でピアノを習うならグランドピアノで楽しくレッスンできるクラビアートピアノ教室へ。

クラビアートピアノ教室@座間市

2016年度ピアノ発表会

      2016/07/21

今年も昨日7月18日無事に発表会を終了しました。

会場は、狛江市エプタザール2階席のあるサロンタイプです。

著名なピアニストも使用する会場の事だけあって音響効果も良い素敵な会場でした。

しかも今回ピアノは、

かねてからの憧れ、ベーゼンドルファー!!

94の鍵盤のある「インペリアル」

通常の88の鍵盤数より6鍵多い低音部は、白鍵部分も黒の正真正銘の「インペリアル」でした。

試弾をしてみましたが、意外にも思いのほか弾きやすかったので安心しました。

きっと、調律師さんも頑張って下さったのでしょう。

 

でも、生徒のみんながベーゼンドルファーの美しい音色を楽しんで弾いてくれたことが先生は一番嬉しかった~♥

そしてみんな~IMG_0126 (1)

いつもより一番上手に弾けてよかったね!

また、来年の発表会も、楽しかったと思えるよう練習を頑張りましょう~♪

そうそう、その前に秋には大人の生徒さんとのワインパーティー

そして子供達は12月のクリスマス会

楽しみがまだまだたくさんあるからね!

これからもず~っと、ピアノをいろいろなイベントで楽しく弾きましょうね~♥

 

クラビアートピアノ教室   講師   田原礼子

 

 

 - 発表会

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

  関連記事

Aちやんと正しい手指で弾くレッスンを!

Aちやんは、今年小学4年生になりました。 Aちやんもピアノを始めて1年程です。 …

やっと発表会ができました❣️

コロナ感染の為 昨年は中止! 今年予定されていた7月11日を10月31日に延期 …

座間市クラビアートピアノ教室のリハーサル無事終了!

今日6月17日は、ほぼ全員で約1か月後の7月15日に向けてのリハーサルを行いまし …

クラビアートピアノ教室2017年第2回発表会

2017年7月17日第2回発表会無事終了致しました。 子供達は、みんな今まで一生 …

ピアノ発表会に向けて始めての印象派の曲「月の光」に挑む高1Mちゃんの奮闘記

現代の中高生は勉強に、部活に、習い事、本当に忙しい。 まさに、Mちゃんはそんな世 …

リハーサル後からピアノ発表会までのレッスン!

6月23日のリハーサル無事終了しました。 緊張感の中で行うそれぞれのこども達の課 …

ピアノ発表会(その4)MSちゃんと「蝶々」

演奏曲のストーリーを生徒自身に考えもらうお話し第3だんです。 ゴールデン中ブログ …

ピアノ発表会で子供達が弾きたい曲のひとつ「アラベスク第一番」の秘密

今年7月の発表会に小学6年生のHちゃんからドビュッシー作曲「アラベスク第一番」を …

ピアノ発表会 (その2) Sちやんと「キラキラ星変奏曲」

発表会の演奏曲をこども達自身に物語を考えてもらう第2段のお話です。 Sちやんは、 …

ピアノ発表会に向けてTさんは、リストの「愛の夢」を楽しく練習して下さっています。

私事で恐縮ですが、私がはるか昔の小学生の頃初めてリストの「愛の夢」を聴いて子供心 …