冬休みピアノの練習どれだけやつたかなあ?
2023/02/12
冬休みも終わって今年のレッスンが始まりました。
クラビアートピアノ教室では夏休みと冬休みにレッスン表を渡しています。
あら 不思議〜
何故か、夏休みと冬休みの方が練習時間がたくさんあるはずなのに普段より練習しない子が多いんです。
だから、練習表を渡してます。

叱る為じゃないですよ(笑)
むしろ、少しでも頑張ったら
褒めてあげたいから!
上手になつたの結果だけじゃなくて!
練習した過程も大事と私は考えてますから!
だから、自分でも目にみえる目標をつくってあげる事!
誰かと比べるじゃなくてその子自身が
頑張れた〜
と思ってもらえたら
わかりますよね!
その子達も私も
嬉し〜い
嬉しければ楽しいにも繋がっていきます。
練習しなさいと言う言葉より凄〜く効果的だと私は思ってますから!
理想大きすぎ(笑)
言われちゃうかもしれませんが
それでも
何も言わなくても全てのこども達が自分から練習できるようになって欲しい!
だから
練習表を提出してもらつたら
今年はみんなにささやかですがこんなものをプレゼントしました。

みんな笑顔で受け取ってくれてます。
やっぱりよかった〜💕
今年も楽しくこども達と楽しくピアノを弾いていきたいと思います^_^
クラビアートピアノ教室 講師 田原礼子
関連記事
-
-
音符カードかじられちゃった!
Nちゃんも、今年ピカピカの1年生になりました。 Nちゃんには、可愛い1歳の弟R君 …
-
-
新しくピアノ教室に入会下さったご兄弟の初レッスン!
今日から、新しい姉妹のレッスンが、始まりました。 小学3年生のお姉ちゃんのSちゃ …
-
-
Tちゃん50曲弾けました。おめでとう!
クラビアートピアノ教室では 50のマス目のある用紙を1枚ずつお渡し …
-
-
先生にハッピーバスデ-トウユ〜!
今、M君は足を怪我して松葉杖をついてピアノ教室に通ってくれてます。 …
-
-
教える事にとどまらず育てる事も大切に!
教師とは 教える事は当たり前! 育てるのも教師の役目! 私は、30年近くピアノ講 …
-
-
新しいピアノ教室でレッスンを始めるお子様への講師の気遣いとは?
春は、今までのピアノ教室から心ならずも 緒事情によりピアノ教室を変わらなければい …
-
-
Rちゃんのピアノ曲ワルツが魔法にかかったように素敵に!
Rちゃんは、発表会でワルツの曲を演奏します。 ある程度弾けるようになって来ました …
-
-
幼児だからこそ取り入れたいピアノレッスンの2つのポイント
1:幼いお子様には、「脳の発達を飛躍的に伸ばす」ピアノと共に絶対音感トレーニング …
-
-
ピアノ教室にまた、新しいお友達ができました。
先週の5日からレッスンを初めた年中さんのMEちゃん! 笑顔の可愛い女の子~❤ 初 …
-
-
憧れの曲をもっているとピアノの上達が早い?
憧れの曲を持っているかいないか? とても大切な事! どちらがピアノの上達に繋がり …
- PREV
- 2023年 あけましておめでとうございます
- NEXT
- 幼いこども達とのレッスングッズ あれや〜これ!