朝ドラ「まんぷく」に教えられたピアノ講師のわたしです!
ピアノ講師が朝ドラのお話?
まあまあ~
呆れ返らず聞いてください。
NHKの朝ドラは、私の毎日の楽しみです。
朝ドラ中毒状態です。(笑)
ところで、2月28日放送された朝ドラ「まんぷく」です。
純粋にいつもと同じように楽しんでいました。
すると
長いピアノ講師生活を送ってきた私とっても嬉しい瞬間までもらえました。
だから、嬉しい~
嬉しかった~
それは、
福ちゃんが萬平(字間違ってたらゴメンナサイ!)さんに
「今の萬平さんは、変わってしまった。」と言う言葉から
「昔の萬平さんは、人の為になる事をしたいと言う志があったはず!」
「今は、会社の商品が一人勝ちする事にばかり!」
現代の子供の少子化のため
私の教室だけでなく
どの個人ピアノ教室も続けていく事が大変な時代です。
特に私のようにパストラールピアノ教室に20年以上務めてからパストラールピアノ教室の事情でピアノ教室がなくなってしまい
泣く泣く可愛い生徒さんたちを残してやめざるを得なかった辛い思いがある私!
ですから、自宅で一からピアノ教室を開くためらいも正直ありました。
でも、しばらく ぼ~っとした日々が続いた時
自身でもビックリ!
やっぱりピアノ講師を続けたい!
こども達が恋し~い!
となった訳です。
さて、自宅で個人教室を開いたばかりでは、地域の知名度も低い!
横浜で一生懸命レッスン行わさせて頂き 保護者様や生徒からの信頼を受けて来たこと
生徒が慕っていまでも横浜から通ってくれる生徒!
このような事を言っても誰も知らない事は、良いことを言えば言うほど嘘っぽく聞こえてしまう。
知らないんだから当たり前ですし、仕方がないとしか言いようがない!
個人ピアノ教室を開いてから日の浅い教室なんて保護者様に信頼されるどころか
話せば話す程 胡散臭くさえ感じてしまう方々多いと思います。
私が逆の立場だったとしたも そうだろうなあ~と思います
やはり、信頼されるのにはどんなに頑張っても時間がかかるものです。
そこで、また「まんぷく」に戻りますね。
正直、生徒がいなければ教室として成り立ちません。
ある程度の人数がいなければ「発表会」も開く事もできません。
でも、私はピアノ講師としての立場からず~と変わらない、変わっちゃいけない思いを福ちゃんの言葉が私に当てた言葉に聞こえたのです。
生徒さんを迎える事で最も大事な事は、福ちゃんの言葉で
勝ち負けが先じゃない~
次に、生徒さんが私の教室を信じて習いにきてくれる事
これこれ!
もちろんこども達がたくさん習いにきてくれたら
超~うれしいですよ。
でも、勝ち負けを先行してはなんだか自分じゃない気がしてしまう(ションボリ)
綺麗事だと思われた方は、どうぞ他のお教室で習って下さい。
私の この気持を信じて習いに来てくれるこども達とレッスンできれば幸せです。
私は、生徒の為のピアノ講師を目指したい
これからも
ず~っと忘れずに!
クラビアートピアノ教室 講師 田原礼子
関連記事
-
-
2019年クラビアートピアノ教室のレッスンが初まりました❣️
クラビアートピアノ教室も冬休みが終わり、先週からレッスンが始まりました。 元気な …
-
-
練習嫌いの生徒さんのピアノレッスンについて
練習が嫌いでもピアノが好きと言うお子様は、たくさんいます。 むしろ、そういうお子 …
-
-
ピアノを弾く事が楽しくなる為の言葉がけのヒント
今日はある心理学者の方からのお話を聞いて大切な事を学ばせてもらいました。 「良か …
-
-
ご兄弟お二人のピアノと絶対音感のレッスン10回目の成果!
今年4月で年少さんのYちゃんと小学生1年生のHくん! 今日で、お二人ともレッスン …
-
-
幼児のピアノレッスンと「どんな色が好き?」
どんな色~が好き 赤いい~ろが好き いちばんさ~きになくなるよ 赤いク~レヨン …
-
-
幼い子どもたちのピアノレッスンって楽しい!
幼い子どもたちは、個性豊か! 自分の感情を素直にぶつけて来ます。 特に 習い始め …
-
-
ピアノドリーム1巻終了おめでとう🎊
年長さんのTちゃんは、ピアノを習い始めたばかりです。 今日、6回めのレッスンでピ …
-
-
ピアノレッスン室は模様替え中
私の教室には、ピアノ2台、パソコン用の机、電子ピアノ、シンセサイザーがありました …
-
-
読譜力とピアノの上達
座間市の自宅でピアノレッスンを初めて9ヶ月少々。 お陰さまで生徒さんも順調に集ま …
-
-
練習出来なくてもレッスン楽しくしたいね❣️その2
前回のH君のレッスンのお話しの続きです。 中々お家での練習が出来ないH君! それ …