座間市周辺でピアノを習うならグランドピアノで楽しくレッスンできるクラビアートピアノ教室へ。

クラビアートピアノ教室@座間市

ピアノ発表会(その5)Tちゃんと「短い物語」

   

ピアノを習い始めてまだ10ヶ月程のTちゃんとのレッスンの様子です。

Tちやんにも発表会の曲「短い物語」のストーリーを考えてもらいました。

プリンセスのお話しが良いそうです。

私は、「じゃあ〜プリンセスになったように弾いてみようよ」と言葉がけしました。

すると、優しく綺麗に弾こうと言う気持ちが感じられる演奏になってきました。

ただ、、優しく弾こうと思うとタッチが浅くなって音が聞こえづらくなってしまいました。

そこで

「とても優しくなつたけど、音が小さすぎて透明人間のプリンセスになつちやつた!音が小さいのと優しいのは違うよね!」と

お話ししました。

Tちゃんは、「透明人間のプリンセス」が可笑しかったらしく大笑い!

でも、この言葉がけでまたイメージがふくらんだようです。

今度は音もしっかり聞こえて

更に優しさも忘れない音で弾けるようになりました。

こんな感じで他のこども達ともお話しを作りながら楽しくレッスンしています。

自分でお話しをつくりながらの演奏は、Tちゃんも楽しいようで笑顔でレッスンしてくれています。

Tちゃんもお話しを作ると弾きやすいと言ってくれています。

こども達の曲イメージした物語

みんな素敵に作ってくれていますよ〜

発表会の演奏が楽しみです。

Tちゃんへ

Tちゃんの作ったお話しの通り弾けるといいね!

最後まで練習頑張りましょうね〜

クラビアートピアノ教室 講師 田原礼子

 - レッスン, 発表会

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

  関連記事

音符カードかじられちゃった!

Nちゃんも、今年ピカピカの1年生になりました。 Nちゃんには、可愛い1歳の弟R君 …

no image
正しい挨拶をピアノレッスンでも!

挨拶は、誰もが生きて行く上でとても大切な事のひとつですよね。 ですから、幼い頃に …

自分自身で弾きたいと思うピアノ曲がある子供達程 上達が早い!

少々前の私のブログでピアノ発表会の選曲についてのお話しをしたばかりですが、 今日 …

ピアノレッスンでの「悔し涙」の力はやっぱり凄い!

前回でのブログで、クリスマス会の練習のスイッチが、なかなか入らなかったGちゃんの …

新しいピアノ教室でレッスンを始めるお子様への講師の気遣いとは?

春は、今までのピアノ教室から心ならずも 緒事情によりピアノ教室を変わらなければい …

今日はバレンタインデー! 講師の私はバレンタインデーを楽しみながらも7月のピアノ発表会に向けて選曲に奮闘中

今日は、バレンタインデー! 日本では女性が男性にチョコレートを送って愛の告白の日 …

2022年度 発表会、

2022年11月20日(日) 会場は昨年同様 レスプリ.フランセにて発表会を行い …

6歳児までの絶対音感教育の力はやはり素晴らしい!

私のピアノ教室では、「絶対音感」トレーニングを取り入れています。 ブログにもたく …

音符カードタイムトライアル終了証書Tちゃんおめでとう🎊

クラビアートピアノ教室では約4オクターブの音符カードを1分以内で読めると終了証書 …

ピアノ発表会で間違えちゃったら!

10月29日(日) クラビアートピアノ教室 いよいよリハーサルも終わり本番の発表 …