正しい挨拶をピアノレッスンでも!
2017/08/01
挨拶は、誰もが生きて行く上でとても大切な事のひとつですよね。
ですから、幼い頃に自然に身につけられたら良いですね。
保育園や、幼稚園に通っている子供達も、まず先生にご挨拶を教えて頂いている事でしょう。
大げさかも知れませんが、その位これからの人生を生きて行く上での大切な事!
子供達が自分から挨拶してくれると心を和ませてくれますよね!
まわりがも明るくなりますね!
そして、大人になっても挨拶ひとつで色々な事に役立ちます。
第一印象も挨拶ひとつで、とても良い印象をあたえるものです。
これから、入学や就職活動の面接などが誰もが通る道です。
このような時に、挨拶の仕方ひとつで好感度があがるものです。
また、人との関わりに大きな影響を与えますから、素敵な出会いも多くなる事でしょう。
たかが挨拶されど挨拶
しかし、どのくらいの方が正しい挨拶を行っているでしょうか?
日常生活の中では、なかなかそこまで考えて行っている方は少ないと思います。
でも、勘違いしないで下さいね~
私は、正しい挨拶をいつもしなければいけないと言っている訳ではありません。
どんな形でも挨拶しないよりは、挨拶する出来る事は素晴らしい事と思っています。
ただ、せっかくレッスンで挨拶をするのであれば正しい挨拶も自然に教えてあげる事は、無駄ではないばかりか前述の通り色々な事に役だって行く事は、間違いありません。
ですから、クラビアートピアノ教室では、正しい挨拶「分離礼」を取り入れています。
レッスンの最初と最後の挨拶に分離礼を行っています。
分離礼とは、目上の方に対してこちらから先に目をしっかり見て挨拶をし
その後に目上の方が挨拶をすることですよね!
幼い子供達だからまだ早いではなく、幼い子供達だからこそ正しい挨拶を自然に見に付ける事が出来るからです。
そして、正しい挨拶はたくさんの幸せを呼ぶと私は信じていますから~
クラビアートピアノ教室 講師 田原礼子
く
関連記事
-
-
音符カードかじられちゃった!
Nちゃんも、今年ピカピカの1年生になりました。 Nちゃんには、可愛い1歳の弟R君 …
-
-
とっ〜ても ちぃちゃい子ちゃんと「アナ雪ごっこ」でピアノレッスン!
来年の4月で幼稚園の年少さんになるHちゃん! 前回のブログでご紹介させて頂いた私 …
-
-
朝ドラ「まんぷく」に教えられたピアノ講師のわたしです!
ピアノ講師が朝ドラのお話? まあまあ~ 呆れ返らず聞いてください。 NHKの朝ド …
-
-
幼いお子様とピアノ
Tさんは、4歳から現在の社会人になってもレッスンを続けてくれる我が子のような私の …
-
-
音符カードタイムトライアル終了証書Tちゃんおめでとう🎊
クラビアートピアノ教室では約4オクターブの音符カードを1分以内で読めると終了証書 …
-
-
ピアノを弾く事が楽しくなる為の言葉がけのヒント
今日はある心理学者の方からのお話を聞いて大切な事を学ばせてもらいました。 「良か …
-
-
コロナウィルス感染予防でお休みした生徒もピアノが上達した理由!
クラビアートピアノ教室も、ここ数ヶ月新型コロナウィルスの影響で休講やオンラインレ …
-
-
私はピアノの先生「先生と」言われる役目の大切さ
先生と一口に言っても幼稚園の先生、学校の先生、英語の先生、ダンスの先生など多種多 …
-
-
練習出来なくてもピアノのレッスンを楽しくしたいね❣️その1
H君は小学3年生! 今、有名私立中学校の受験を目指してもう勉強中! そんな中でも …
-
-
ピアノ曲「アラベスク第一番」でHちゃんと音色の作りのレッスンを!
ドビュッシー作曲「アラベスク第一番」 ようやくHちゃんと音色での表現方法のレッス …
- PREV
- クラビアートピアノ教室2017年第2回発表会
- NEXT
- 0217年座間市ひまわり祭り