ピアノ発表会に向けて最後の仕上げに奮闘中!
2016/07/11
いよいよ発表会7月18日が近づいて参りました。
皆さんよく頑張りましたね!
今週はどなたも最後のレッスンになります。
ここで気をつけなければいけないことは、小さなお子様ほど最後のレッスンはどんな仕上がり具合でも自信を持たせて終わらせることが大事です。
今週は、年齢の高い低いも関係なく今までの調整程度のレッスンとなります。
生徒の皆さん~
おうちでの練習は、最後まで「私は、まだまだ練習頑張らないと」思うこと!
そして、当日は「私は世界一上手よ」と思って演奏しましよう!
今年もみんなが「楽しかった~」と思える発表会にしましょうネ~♪
クラビアートピアノ教室 講師 田原礼子
関連記事
-
-
Sちゃんの発表会の曲は「キラキラ星変奏曲」に❣️
Sちゃんは、小学4年生 上手に弾ける子なんだけど手が小さいので毎年選曲に悩みます …
-
-
ピアノ発表会と東京オリンピック!
クラビアートピアノ教室の発表会は、毎年7月に行なっています。 今年は、いつもと違 …
-
-
2022年11月20日発表会無事終了しました。
昨年に続き今年も無事発表会を行う事ができました。 以前コロナ禍が続いています。 …
-
-
発表会に向けて憧れの曲を連弾で! その3
小学1年生から昨年結婚されるまでの生徒Nさん 私にとっては もう講師と生徒と言う …
-
-
ピアノ発表会リハーサル目前です!
発表会リハーサル6月23日(日)いよいよもうすぐです! 今週は、ようやくどの子も …
-
-
今年も発表会に向けてのリハーサルを!
本番の発表会は10月29日! 毎回発表会の1ヶ月程前にリハーサルを行っています。 …
-
-
ピアノ発表会で間違えちゃったら!
10月29日(日) クラビアートピアノ教室 いよいよリハーサルも終わり本番の発表 …
-
-
10月31日のピアノ発表会またまたどうしよう〜
コロナの影響で昨年は中止に! 今年は7月11日の発表会を10月31日に延期! 生 …
-
-
ピアノ発表会って何歳から参加したら良いの?
お子様が幼い程 発表会に参加する事を心配なさる ご両親多いのではと思います。 そ …
-
-
やっと発表会ができました❣️
コロナ感染の為 昨年は中止! 今年予定されていた7月11日を10月31日に延期 …
- PREV
- ピアノの音色作りが出来るようになると更に楽しい!
- NEXT
- ユメの闘病記(4)