座間市周辺でピアノを習うならグランドピアノで楽しくレッスンできるクラビアートピアノ教室へ。

クラビアートピアノ教室@座間市

2022年11月20日発表会無事終了しました。

      2022/12/11

昨年に続き今年も無事発表会を行う事ができました。

以前コロナ禍が続いています。

お子様が少しでも具合が悪いとお休みと保護者様にご協力を頂きこの日を迎えられた事!

感謝感謝です。

小さい子年少さんから70代の生徒さん皆さん

緊張した〜

と言っていましたが生徒の皆さん頑張りました。

具合が悪くレッスンを受けられずいつもよりレッスン回数が少ないのに〜.

みんな、上手に弾いてくれました。

私個人としては大成功の発表会だったと思っています。

だからいつも以上にとても嬉しかったです。

今週のレッスンで生徒さんそれぞれに発表会どうだった?

上手に弾けて良かったね!

とお話すると

弾ききった満足感に溢れて満面の笑み!

私はこの笑顔が一番嬉し〜い!

発表会出来て良かったね!です。

発表会の生徒さんとのお写真は写真屋さんから届いてからブログに載せますのでご覧頂けたら嬉しいです。

クラビアートピアノ教室 講師 田原礼子

 

 

 - 発表会

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

  関連記事

ピアノ発表会って何歳から参加したら良いの?

お子様が幼い程 発表会に参加する事を心配なさる ご両親多いのではと思います。 そ …

no image
ピアノ発表会に向けてのリハーサルの重要な理由

クラビアートピアノ教室では、毎年の発表会の1ヶ月程前に必ずリハーサルを行っていま …

ピアノ発表会と東京オリンピック!

クラビアートピアノ教室の発表会は、毎年7月に行なっています。 今年は、いつもと違 …

2022年発表会のお写真が届きました。

2022年11月20日(日) 今年も昨年に続きレスプリ,フランセにてピアノ発表会 …

ピアノ発表会を笑顔で終われる為に!

発表会の7月14日はもうすぐ! 今は発表会に向けて一番大事な時期です。 演奏の出 …

ピアノ発表会のリハーサル無事終了しました!

ピアノ発表会のリハーサルは、毎年恒例のことですが生徒さんにとって今年も有意義なも …

ピアノ発表会 その1 H君と「紡ぎ歌」

先日のブログのタイトル 「生徒自身にどんな演奏か考えさせたい」 今年7月のHくん …

10月31日のピアノ発表会またまたどうしよう〜

コロナの影響で昨年は中止に! 今年は7月11日の発表会を10月31日に延期! 生 …

ピアノ発表会のレッスンは、前前週の今週が最も大切です!

7月14日発表会まで後10日あまりとなりました。 後2回レッスンがありますが、 …

今日は、年少さんのYKちゃんと発表会の最後のレッスン!

幼稚園の年少さんYKちゃん! いつも小学1年生お兄ちゃんと一緒にレッスンに来てく …