座間市周辺でピアノを習うならグランドピアノで楽しくレッスンできるクラビアートピアノ教室へ。

クラビアートピアノ教室@座間市

練習出来なくてもレッスン楽しくしたいね❣️その2

   

前回のH君のレッスンのお話しの続きです。

中々お家での練習が出来ないH君!

それでも、毎回レッスンに通ってくれる!

偉〜い

凄〜い

ある意味へんに納得してしまう私がいます。

そしてレッスン終了後

「今日のレッスン楽しかった」

じやなくて

「今日のレッスンだったら楽しい!」

微妙にH君主導の発言(笑)

でも、どんな言葉より

楽しい〜💕

と言ってもらえる事は、私にとつて一番嬉しい事!

それでは、本題のどんなレッスンをして楽しかったのか?

な〜んだ〜

と言われちゃいそうで(すみません)

特別な事じゃないんです。

当たり前ですが、私がレッスンに工夫さえすれば何とかなるし

何とかしなくちゃ〜

と思った訳です。

H君は、中々練習できないし、おまけに今のH君には、少々難度が高い曲!

そして、レッスンは練習を含めてになっています。

とりあえず、片手ずつ弾けるように練習してもらいました。

H君は、もともと飲込みの早い子です。

レッスンだけでも片手ずつでしたら、すぐに弾けるようになりました。

そして、2台のピアノを使用してのレッスンを!

H君が右手のパートを弾けば私は左手のパートを!

H君が左手のパートを弾けば私は右手のパートを弾いて練習しました。

ただただ、この事を繰り返すレッスン!

でも、これが1人で弾けた気分になれたようで

モチベーションアップに繋がってくれたようなんです。

H君〜💕

この調子で1日も早く両手で弾けるようになろうね!

クラビアートピアノ教室 講師 田原礼子

 

 

 

 

 

 

 - レッスン

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

  関連記事

ピアノ発表会(その3)Kちやんと「雨の日の噴水」

こども達に自分の演奏曲の物語を考えてもらう第3段です。 Kちやんのギロツク作曲の …

ピアノ発表会(その5)Tちゃんと「短い物語」

ピアノを習い始めてまだ10ヶ月程のTちゃんとのレッスンの様子です。 Tちやんにも …

ピアノレッスンでの「悔し涙」の力はやっぱり凄い!

前回でのブログで、クリスマス会の練習のスイッチが、なかなか入らなかったGちゃんの …

素敵なおじいちゃまとの初めてのレッスン!

おじいちゃまに初めてお会いした時です。 鮮やかな黄色のお車に乗られていらっしゃい …

座間市クラビアートピアノ教室の音符タイムトライアル表彰状が出来ました!

以前にブログで紹介しました「楽しみながら1分以内で音符が読める方法」 タイムトラ …

ピアノを始めたばかりの小さなお子様とグランドピアノ

小さなお子様は素晴らしい! 講師歴が長くなるにつれて、ますますその想いがつよくな …

ピアノ発表会後の次の目標

2017年第2回発表会7月17日に無事終了! 通常のレッスンにやっと戻って子供達 …

チャンスがあれば公開レッスンに参加することをお勧めします。

そもそも、公開レッスンってなあに?   ピアニストによるレッスンを希望 …

年少さんKYちゃんとピカピカの1年生お兄ちゃんの久しぶりのレッスン!

ピアノ教室の夏休みは終わり、今週から子供達のレッスンが始まりました。 子供達は、 …

no image
幼い頃から、ピアノを習う事が良い4つの理由

(1)絶対音感が付くと良いことが、いっぱい!   絶対音感とは、音を聞 …