練習出来なくてもレッスン楽しくしたいね❣️その2
前回のH君のレッスンのお話しの続きです。
中々お家での練習が出来ないH君!

それでも、毎回レッスンに通ってくれる!
偉〜い
凄〜い
ある意味へんに納得してしまう私がいます。
そしてレッスン終了後
「今日のレッスン楽しかった」
じやなくて
「今日のレッスンだったら楽しい!」
微妙にH君主導の発言(笑)
でも、どんな言葉より
楽しい〜💕
と言ってもらえる事は、私にとつて一番嬉しい事!
それでは、本題のどんなレッスンをして楽しかったのか?
な〜んだ〜
と言われちゃいそうで(すみません)
特別な事じゃないんです。
当たり前ですが、私がレッスンに工夫さえすれば何とかなるし
何とかしなくちゃ〜
と思った訳です。
H君は、中々練習できないし、おまけに今のH君には、少々難度が高い曲!
そして、レッスンは練習を含めてになっています。
とりあえず、片手ずつ弾けるように練習してもらいました。
H君は、もともと飲込みの早い子です。
レッスンだけでも片手ずつでしたら、すぐに弾けるようになりました。
そして、2台のピアノを使用してのレッスンを!
H君が右手のパートを弾けば私は左手のパートを!
H君が左手のパートを弾けば私は右手のパートを弾いて練習しました。
ただただ、この事を繰り返すレッスン!
でも、これが1人で弾けた気分になれたようで
モチベーションアップに繋がってくれたようなんです。
H君〜💕
この調子で1日も早く両手で弾けるようになろうね!
クラビアートピアノ教室 講師 田原礼子
関連記事
-
-
上手にピアノのスケールを弾けるようになる為に!
こども達は、速い曲を弾ける事に誰もが憧れを抱くようです。 私は速く弾ける事だけで …
-
-
幼いこども達がピアノを楽しく弾けるようになる為に!
Hちやんは幼稚園児年中さんの可愛い女の子! 初めてピアノ教室に来てくれた頃は 他 …
-
-
憧れの曲をもっているとピアノの上達が早い?
憧れの曲を持っているかいないか? とても大切な事! どちらがピアノの上達に繋がり …
-
-
私はピアノの先生「先生と」言われる役目の大切さ
先生と一口に言っても幼稚園の先生、学校の先生、英語の先生、ダンスの先生など多種多 …
-
-
生徒自身にどんなピアノ演奏をしたいか考えさせたい!
クラビアートピアノ教室は、7月14日の発表会に向けてのレッスンが始まりました。 …
-
-
Aちやんと正しい手指で弾くレッスンを!
Aちやんは、今年小学4年生になりました。 Aちやんもピアノを始めて1年程です。 …
-
-
とっ〜ても ちぃちゃい子ちゃんと「アナ雪ごっこ」でピアノレッスン!
来年の4月で幼稚園の年少さんになるHちゃん! 前回のブログでご紹介させて頂いた私 …
-
-
絶対音感はピアノ上達への魔法!
絶対音感とは? 階名のドレミファソラシドを分かる能力の事です。 絶対音感を身につ …
-
-
座間市クラビアートピアノ教室冬休みの宿題 練習用紙で悔し涙を流した生徒は、必ず成長します!
クラビアートピアノ教室冬やすみの宿題 生徒の中で練習用紙を持ってこない生徒が何名 …
-
-
年中さんSちゃんの1回目のレッスン
「こんにちは!」というとSちゃんは、小さな声で「こんにちは」と言ってくれました。 …