座間市周辺でピアノを習うならグランドピアノで楽しくレッスンできるクラビアートピアノ教室へ。

クラビアートピアノ教室@座間市

座間市クラビアートピアノ教室の世界のピアノ名器ザウターは、やはり凄い!

   

発表会に近づくに連れて、

今まさに、最後の仕上げ表現や音色を名器ザウターでレッスンを行っています。

ザウターは、実にわかりやすくすべての子供達に音の違いを教えてくれています。

おかげで、子供達自身が綺麗な音か、そうではないか音の違いが分かってきています。

どの子供達もその事で美しい音をだそうと頑張っています。

美しい音で奏でられた時の表情は、嬉しそうです。

クラビアートピアノ教室の理念は、音楽は芸術!

ですから、テクニックがあるだけでは、芸術にはならないと考えています。

速い曲が弾けるから、上手と思うような指導は私は行いたくありません。

もちろんテクニックがなくて良いと言っている訳ではありません。

テクニック+音色等を含む表現力=素晴らしい演奏

と考えます。

極端な例として

難度の高い曲を乱暴に演奏するなら

すべての皆さんがご存知の童謡の「チューリップ」や「ちょうちょ」を美しく演奏する事の方が

私は、素晴らしい演奏思います。

この事が本当の意味での「芸術」と考えます。

今年の発表会も、どの子供達も自分自身で納得出来る演奏をして、楽しい想い出になれるよう子供達と一緒に頑張りたいと思います。

クラビアートピアノ教室   講師  田原礼子

 

 - レッスン

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

  関連記事

幼い子どもたちのピアノレッスンって楽しい!

幼い子どもたちは、個性豊か! 自分の感情を素直にぶつけて来ます。 特に 習い始め …

ピアノが「楽しい」から 「面白い」と思えるようなるといいね!

きゃあ~ ピアノが楽しい! わあ~ ピアノが面白い! どちらの言葉もこども達に言 …

no image
ピアノ教室にまた新しいお友達ができました!

今日体験レッスンにおいで下さったS,Aちゃん即決で入会して下さいました。 とても …

座間市クラビアートピアノ教室音符カードタイムトライアル「がんばり賞」おめでとう!

クラビアートピアノ教室は、音符タイムトライアルを行っている事を、度々ブログに載せ …

no image
ピアノ講師の考える「努力」とは?

ひょんな事から幼い頃よりレッスンに通い続けて下さる社会人のAさんが「私は、努力が …

お子様がピアノを習う事での一番のメリットは、集中力がつくことです!

ピアノの上達には、絶対音感、暗譜力、テクニック、表現力、この要素は避けられないと …

no image
幼い頃から、ピアノを習う事が良い4つの理由

(1)絶対音感が付くと良いことが、いっぱい!   絶対音感とは、音を聞 …

コロナウィルス感染予防でお休みした生徒もピアノが上達した理由!

クラビアートピアノ教室も、ここ数ヶ月新型コロナウィルスの影響で休講やオンラインレ …

ピアノレッスンでの「悔し涙」の力はやっぱり凄い!

前回でのブログで、クリスマス会の練習のスイッチが、なかなか入らなかったGちゃんの …

ピアノ曲「アラベスク第一番」でHちゃんと音色の作りのレッスンを!

ドビュッシー作曲「アラベスク第一番」 ようやくHちゃんと音色での表現方法のレッス …