座間市クラビアートピアノ教室の世界のピアノ名器ザウターは、やはり凄い!
発表会に近づくに連れて、
今まさに、最後の仕上げ表現や音色を名器ザウターでレッスンを行っています。
ザウターは、実にわかりやすくすべての子供達に音の違いを教えてくれています。
おかげで、子供達自身が綺麗な音か、そうではないか音の違いが分かってきています。
どの子供達もその事で美しい音をだそうと頑張っています。
美しい音で奏でられた時の表情は、嬉しそうです。
クラビアートピアノ教室の理念は、音楽は芸術!
ですから、テクニックがあるだけでは、芸術にはならないと考えています。
速い曲が弾けるから、上手と思うような指導は私は行いたくありません。
もちろんテクニックがなくて良いと言っている訳ではありません。
テクニック+音色等を含む表現力=素晴らしい演奏
と考えます。
極端な例として
難度の高い曲を乱暴に演奏するなら
すべての皆さんがご存知の童謡の「チューリップ」や「ちょうちょ」を美しく演奏する事の方が
私は、素晴らしい演奏思います。
この事が本当の意味での「芸術」と考えます。
今年の発表会も、どの子供達も自分自身で納得出来る演奏をして、楽しい想い出になれるよう子供達と一緒に頑張りたいと思います。
クラビアートピアノ教室 講師 田原礼子
関連記事
-
-
Aちやんと正しい手指で弾くレッスンを!
Aちやんは、今年小学4年生になりました。 Aちやんもピアノを始めて1年程です。 …
-
-
年少さんKYちゃんとピカピカの1年生お兄ちゃんの久しぶりのレッスン!
ピアノ教室の夏休みは終わり、今週から子供達のレッスンが始まりました。 子供達は、 …
-
-
ピアノとサックス嬉しい〜^_^でも?
NMちやんは、小学1年生! 今年のクリスマス会は、「ジングルベル」を演奏してくれ …
-
-
ピアノ教室にまた新しいお友達ができました!
今日体験レッスンにおいで下さったS,Aちゃん即決で入会して下さいました。 とても …
-
-
反抗期のお子様とのピアノレッスン
反抗期と言う言葉を聞くと、まず思春期だけという気がしませんか? ですが、第一反抗 …
-
-
MOちゃんピアノドリーム2巻終了おめでとう!
今年5月よりレッスンを始めた5歳のMOちゃん! ピアノドリーム2巻を8月で終了し …
-
-
クラビアートピアノ教室ではピアノの上達速度にも力を入れています。
私は。講師歴25年! にも関わらず 座間市での自宅でのレッスンは、昨年4月より始 …
-
-
Tちゃん50曲弾けました。おめでとう!
クラビアートピアノ教室では 50のマス目のある用紙を1枚ずつお渡し …
-
-
ピアノ発表会後の次の目標
2017年第2回発表会7月17日に無事終了! 通常のレッスンにやっと戻って子供達 …
-
-
頑張り賞 おめでとう!
しばらく音符カード頑張り賞、終了証書をもらえた生徒さんをブログに載せていませんで …