座間市クラビアートピアノ教室の世界のピアノ名器ザウターは、やはり凄い!
発表会に近づくに連れて、
今まさに、最後の仕上げ表現や音色を名器ザウターでレッスンを行っています。
ザウターは、実にわかりやすくすべての子供達に音の違いを教えてくれています。
おかげで、子供達自身が綺麗な音か、そうではないか音の違いが分かってきています。
どの子供達もその事で美しい音をだそうと頑張っています。
美しい音で奏でられた時の表情は、嬉しそうです。
クラビアートピアノ教室の理念は、音楽は芸術!
ですから、テクニックがあるだけでは、芸術にはならないと考えています。
速い曲が弾けるから、上手と思うような指導は私は行いたくありません。
もちろんテクニックがなくて良いと言っている訳ではありません。
テクニック+音色等を含む表現力=素晴らしい演奏
と考えます。
極端な例として
難度の高い曲を乱暴に演奏するなら
すべての皆さんがご存知の童謡の「チューリップ」や「ちょうちょ」を美しく演奏する事の方が
私は、素晴らしい演奏思います。
この事が本当の意味での「芸術」と考えます。
今年の発表会も、どの子供達も自分自身で納得出来る演奏をして、楽しい想い出になれるよう子供達と一緒に頑張りたいと思います。
クラビアートピアノ教室 講師 田原礼子
関連記事
-
-
本当の意味でのピアノ演奏力は20歳~25歳で花開く事をご存知ですか?
美しい演奏とは、演奏するテクニックを身につけて終わりではありません。 もちろんテ …
-
-
幼いお子様とピアノ
Tさんは、4歳から現在の社会人になってもレッスンを続けてくれる我が子のような私の …
-
-
クラビアートピアノ教室に、また新しいお友達が出来ました!
11月より新しいお友達のレッスンが始まります。 年中さんの可愛い女 …
-
-
ピアノとメトロノーム
どなたも何処かで、メトロノームはを見たことがあるのではないでしょうか? メトロノ …
-
-
魔法の言葉「100点満点じゃない方がいいんだよ!」
私のホームページをご覧くださっていた皆さんお久しぶりです。 今日は松丸亮吾さんの …
-
-
片手だけでもピアノは弾ける!
以前私の書いた左手だけのピアニストと言うブログを読んで頂いた右手麻痺のお子様がい …
-
-
ピアノ教室にまた、新しいお友達ができました。
先週の5日からレッスンを初めた年中さんのMEちゃん! 笑顔の可愛い女の子~❤ 初 …
-
-
ピアノ(芸術)と豊かな人生
「豊かな人生]ってなんでしょう? 順風満帆な人生を送れる事でしょうか? それが出 …
-
-
ピアノ発表会(その3)Kちやんと「雨の日の噴水」
こども達に自分の演奏曲の物語を考えてもらう第3段です。 Kちやんのギロツク作曲の …
-
-
Yちやん音符カードタイムトライアル頑張り賞おめでとう❣️
Yちやんは、可愛い💕年中さん! 今日、音符カードタイムトライアル4オクターブを1 …