ピアノ上達には、色々な時代背景の曲を弾く事が大切!
ある程度のテクニックが身に付くと好みの曲が出てきますよね!
それはそれとして とても良いことだと思います。
ただ、ここにピアノ上達には大きな落とし穴があります。
大きく時代背景を分けてみますね。
バッハを代表するバロック時代
ベートーヴェンやモーツァルト等の古典派
ショパンやリスト等のロマン派
ドビュッシー、ラベル、サティ等の印象派
ご自分のお好きな時代の曲を否定する訳ではありませんが、ピアノの上達の為には色々な時代の曲を弾かれる事をお勧めします。
練習曲はなぜ、古典派の曲から初めるのでしょう?
理由を考えてみましょう!
1:ピアノの演奏を含めた音楽の基本を築き上げた2代巨匠バッハやベートーヴェンを学ぶ事が出来る。
2:芯のあるしっかりとした音をだせる基本を学ぶ事が出来る。
3:ロマン派以降のようなテンポ感を揺らしての表現は殆どなく、楽譜に忠実なテンポ感で弾く為その後の時代の曲をテンポ感を揺らす弾く上での基本となる。
4:装飾音(字の如く音符の飾りの音)もロマン派以降と違いゆっくり入れなければいけない。
5:このゆっくりという練習方法は、どんなに速い演奏曲でも時代背景に関係なく必要である。
6:特にロマン派以降の曲ばかり演奏しているとこれらの曲を弾く上の大事な「芯のあるしっかりとした」音を自身で気がつかないうちに出せなくなりやすい。
7:どのような時代背景の曲も美しく演奏するためには「芯のあるしっかりとした音」を出せる事が基本。
その為に常に良い演奏する為に偏る事なく まんべんなくいろいろな時代の曲を弾かれる事をお勧めします。
その事を自身で確認出来る為にバロック、古典派の曲弾く事で、ロマン派以降の曲に更に良い影響を与えると思います。
ピアノを愛する方々が、プロ目指すも目指す訳でなくとも 美しい演奏を出来る事を楽しむ為に大好きな作曲家の曲だけでなく、色々な時代の作曲家の曲を弾いて 更なる高みに向かった演奏をして頂けたら幸せです。
クラビアートピアノ教室 講師 田原礼子
関連記事
-
効果的な練習時間は長い、短いどっちがいいの?
ピアノを弾くのは好きだけど 練習は嫌いというお子様 多いですよね! そこで、練習 …
-
ピアノの音色作りが出来るようになると更に楽しい!
ピアノを習い始めたばかりの頃は誰でも、音符がスラスラ読めて両手で弾けるようになれ …
-
ブラインドタッチを習得すると、どんどんピアノが上達します。
「ブラインドタッチ」とは、楽譜を目で追いながら鍵盤を見ないで弾く事です。 ピアノ …
-
ピアノ演奏の上達に繋がるCDの聴き方
CD 現代に於いては皆さんが大好きな曲を気軽に聴ける無くてはならないものですね。 …
-
速いパッセージをピアノで美しく弾くために
ピアノを始めて2年あまりのAちゃんは、とても小柄な女の子。 とても頑張り屋さん …
-
楽しみながらすべての音符を1分以内で読めるようにする方法
1分以内で? そんな事無理でしょ!と思われる方多くありませんか? こども達の殆 …
-
ピアノ発表会での演奏を一番良い演奏のピークに持っていく為のレッスン方法
ピアノの練習で大事な要素はたくさんありますが、 演奏する曲を練習する時は、初めて …
-
あっという間の1時間のピアノ練習
大人の生徒さんは、ほとんどの方々がお仕事を持っていらしゃいます。 つまり、かなり …
-
冬休みのピアノ練習楽しくやろうね!
もうすぐ、こども達にとつて嬉しい冬休みがやってきますね〜🎶 でも、不思議? 学校 …
-
ピアノを美しく奏でるための「レガート奏法」をマスターしましょう!
レガートとは、なめらかに繋げて弾くという意味です。 スラーと言う記号でかかれてい …
- PREV
- 7月の発表会に向けて その1
- NEXT
- 年少さんYちゃんの初めての発表会 その2