脳の若返りトレーニングは、指を使う事が良い!
2017/03/05
つい最近「ミヤネや」というTV番組で
脳の若返る為のトレーニング方法という話が放送されていました。
脳外科の女医さんが解説なさっていました。
じっくりと見ていた訳ではありませんでしたので、少々記憶が怪しい部分がある事をお許し下さい。
確か? 噛む事も」大切と言っていたように思います。
ただ、指を動かす事が良いと言う事はハッキリ覚えています。
「指ずらし」と「グーチョキパー」言う表現で説明なさっていました。
「指ずらし」とは右手と左手を同時に違う動きをする事!
「グーチョキパー」もこれを使って違った動きをする事!
この事の殆どがピアノを弾く事に通じると感じるのは、私の考え過ぎでしょうか?
しかし、老若男女それぞれ意味は違っても指を使う事は 脳に良い事はやはり間違いないようですね!
クラビアートピアノ教室 講師 田原礼子
j
関連記事
-
-
ピアノと時間で思う事!
時間とは、とても不思議な存在です。 好きなこと楽しい事を行っている時は、時間はゆ …
-
-
ショパンとピアノ講師
たまには、このようなお話もいかがですか? 今日は、素晴らしいピアノ曲たくさん作曲 …
-
-
バロック時代の巨匠 「バッハ」
~前書き~ 皆さん、音楽の授業の教科書で写真を見てバ …
-
-
ピアノ三大ソナタの作曲家ベートーヴェンは、大のワイン好き!
ベートーヴェンと言えば難聴と闘いながら数々の名曲を残した事は、多くの方々がご存知 …
-
-
私の娘は幼い頃「大人は、みんなピアノを弾ける」と思っていたらしい?
我が家の主人も音楽学校を卒業している為主人もピアノが弾ける。 おま …
-
-
ピアノ協奏曲には、欠かせないオーケストラ小話
1600年頃のイタリアでは古代ギリシャの劇の再現の場内で演奏する場所の事をギリシ …
-
-
今日 楽しみにしていた東京赤坂ユーロピアノ社で行われた「ピアノ講座」を聴講してきました。
この講座は、国際音楽学校当時の学友ピアノ製作者M氏の主催されている年6回の内の1 …
-
-
ピアノは心で弾くもの!
上手なピアノ演奏って何? 指が速く回るから? ひとつも音を間違えないから? もち …
-
-
ピアノを弾く理想的な指に近づける為に!
ピアノを弾く上で理想的な指とはどんな指でしょう? 殆どの方は、指が長いと良いと思 …
-
-
ドビュッシー作曲「月の光」
今宵は十五夜 お天気が心配でしたが、座間市でも嬉しい事に今まさに夜空に美し …
- PREV
- ピアノ教室もお雛祭り
- NEXT
- 絶対音感は、聴く力=弾く力の源