ピアノ教室にまた新しいお友達ができました!
今日体験レッスンにおいで下さったS,Aちゃん即決で入会して下さいました。
とても元気で活発な女の子です。
そしてまたひとり個性豊かなお子様に出会えた事の喜びを頂きました。
誰一人同じ個性をお持ちのお子様はいません。
でも、講師としての私はその事がとても楽しみで嬉しい事なのです。
すべてのお子様たちは、将来に向けての限りない可能性をもっています。
人間は機械ではありません、
その個性を育てていく事が大切と思っています。
なぜなら、これが感性豊かに育つ第一歩だからです。
同じ曲を同じように弾くピアニストはいません。
私は、わたしの生徒すべてが将来的に「同じ曲をそれぞれの感性で弾ける事」を目指しています。
これこそが、「本当の感性」と思うからです。
いろいろと理屈を述べさせて頂きましたが、私が最も言いたいことは
小さなお子様をお持ちのお母様方~
心配したり悩みながら子育てされている事は、今はとても大変だと思います。
子育てを経験した私は、痛いほどお母様方の気持もわかります。
でもその事を「個性」と思えると大変と思うとより楽しみの方が勝りませんか?
私はどのお子様に対してもその子の「個性」を大切に指導しなければと改めて思い
子供達には、「その個性」大事にしながらピアノを大好きになってもらったら講師としてこんな幸せ事はありません~♥
その為にもこれからも一生懸命レッスンさせていただきますね~♪
クラビアートピアノ教室 講師 田原礼子
関連記事
-
-
Tちゃん音符カードタイムトライアル「頑張り賞」おめでとう🎊
今年の2月(遅れての報告ごめんね!)小学2年生のTちゃんが4オクターブのカードを …
-
-
ピアノ発表会後の次の目標
2017年第2回発表会7月17日に無事終了! 通常のレッスンにやっと戻って子供達 …
-
-
座間市在住ピアノ講師がカラオケ★バトルから学ぶ事!
昨今は、テレビでプロの歌手の番組が、殆どなくなりました。 代わりに、プロからアマ …
-
-
片手だけでもピアノは弾ける!
以前私の書いた左手だけのピアニストと言うブログを読んで頂いた右手麻痺のお子様がい …
-
-
ピアノを習い始めたばかりのちいちやい子ちゃんとのレッスン!
未就園児のHちゃんのレッスンが9月より始まりました。 Hちゃんの初めてのレッスン …
-
-
ピアノを楽しく続けるには
一番大切なことは「ピアノが好き」という気持ちです。 その為には講師としての私は、 …
-
-
ピアノ講師もレッスンを!
度々ブログに載せています、ケンプ氏最後のお弟子であるMT先生が近々ドイツより来日 …
-
-
ピアノレッスン室は模様替え中
私の教室には、ピアノ2台、パソコン用の机、電子ピアノ、シンセサイザーがありました …
-
-
座間市クラビアートピアノ教室音符カードタイムトライアル「がんばり賞」おめでとう!
クラビアートピアノ教室は、音符タイムトライアルを行っている事を、度々ブログに載せ …
-
-
ピアノ発表会 (その2) Sちやんと「キラキラ星変奏曲」
発表会の演奏曲をこども達自身に物語を考えてもらう第2段のお話です。 Sちやんは、 …







