ピアノ教室にまた新しいお友達ができました!
今日体験レッスンにおいで下さったS,Aちゃん即決で入会して下さいました。
とても元気で活発な女の子です。
そしてまたひとり個性豊かなお子様に出会えた事の喜びを頂きました。
誰一人同じ個性をお持ちのお子様はいません。
でも、講師としての私はその事がとても楽しみで嬉しい事なのです。
すべてのお子様たちは、将来に向けての限りない可能性をもっています。
人間は機械ではありません、
その個性を育てていく事が大切と思っています。
なぜなら、これが感性豊かに育つ第一歩だからです。
同じ曲を同じように弾くピアニストはいません。
私は、わたしの生徒すべてが将来的に「同じ曲をそれぞれの感性で弾ける事」を目指しています。
これこそが、「本当の感性」と思うからです。
いろいろと理屈を述べさせて頂きましたが、私が最も言いたいことは
小さなお子様をお持ちのお母様方~
心配したり悩みながら子育てされている事は、今はとても大変だと思います。
子育てを経験した私は、痛いほどお母様方の気持もわかります。
でもその事を「個性」と思えると大変と思うとより楽しみの方が勝りませんか?
私はどのお子様に対してもその子の「個性」を大切に指導しなければと改めて思い
子供達には、「その個性」大事にしながらピアノを大好きになってもらったら講師としてこんな幸せ事はありません~♥
その為にもこれからも一生懸命レッスンさせていただきますね~♪
クラビアートピアノ教室 講師 田原礼子
関連記事
-
-
座間市クラビアートピアノ教室の音符タイムトライアル表彰状が出来ました!
以前にブログで紹介しました「楽しみながら1分以内で音符が読める方法」 タイムトラ …
-
-
とっ〜ても ちぃちゃい子ちゃんと「アナ雪ごっこ」でピアノレッスン!
来年の4月で幼稚園の年少さんになるHちゃん! 前回のブログでご紹介させて頂いた私 …
-
-
学校でのピアノ伴奏に選ばれました❣️
ピアノを習い始めて2年8ヵ月の小学4年生のMSちやん! クラスのピアノ伴奏をする …
-
-
座間市クラビアートピアノ教室音符カードタイムトライアル「がんばり賞」おめでとう!
クラビアートピアノ教室は、音符タイムトライアルを行っている事を、度々ブログに載せ …
-
-
幼い子どもたちのピアノレッスンって楽しい!
幼い子どもたちは、個性豊か! 自分の感情を素直にぶつけて来ます。 特に 習い始め …
-
-
上手にピアノのスケールを弾けるようになる為に!
こども達は、速い曲を弾ける事に誰もが憧れを抱くようです。 私は速く弾ける事だけで …
-
-
幼児だからこそ取り入れたいピアノレッスンの2つのポイント
1:幼いお子様には、「脳の発達を飛躍的に伸ばす」ピアノと共に絶対音感トレーニング …
-
-
ピアノ発表会のレッスンは、前前週の今週が最も大切です!
7月14日発表会まで後10日あまりとなりました。 後2回レッスンがありますが、 …
-
-
座間市クラビアートピアノ教室の世界のピアノ名器ザウターは、やはり凄い!
発表会に近づくに連れて、 今まさに、最後の仕上げ表現や音色を名器ザウターでレッス …
-
-
すべての子供達が美しい音色でピアノを弾ける為の講師の奮闘記!
ピアノの音色をつくる? そんな難しい事、うちの子には無理! な~んて思っているお …