幼児のピアノレッスンと「どんな色が好き?」
どんな色~が好き
赤いい~ろが好き
いちばんさ~きになくなるよ
赤いク~レヨン
「おかあさんといっしょ」での歌だそうです。
幼いお子様をお持ちのお母さまに教えて頂いた曲です。
いい歌ですね!
教えて下さってありがとうございます。
ピアノのレッスンにこの歌をこれから使わせて頂くつもりです。
この歌を生徒さんの弟の2歳のYちゃんに歌ってあげたら大きな声でうたいだしました。
凄く楽しそうで
先生まで楽しくなりました。
おまけに
「僕は青色が好き」と2歳の小さな体で大主張!
思わず可愛くて心のなかで笑ってしまいました。
そしてYちゃんの気持を大切に
青色が好きも歌いました。
楽しかったね~
お姉ちゃんがピアノを練習していると曲にあわせて大きな声で歌いだすと言ってママ困っていました。
お姉ちゃんには、ちょっと迷惑のよう。
でもお姉ちゃんは優しい子で
ママがYちゃんを連れていくまで我慢して決して怒らないようですよ。
まだ小学生のお姉ちゃんとYちゃんの様子を想像すると
大人の私の方が教えられてます。
何だか嬉しい反面複雑な不思議な気持!
でもね!
やっぱりYちゃんと会うと
お姉ちゃんと一緒に可愛い声で「せんせい、せんせい」といってくれるたびに
先生は、すご~く嬉しくなります~♥
Yちゃん
もう少ししたら先生と一緒にピアノで遊ぼうね~♪
クラビアートピアノ教室 講師 田原礼子
関連記事
-
-
YKちゃん お絵描きありがとう~♫
年少さんのYKちゃんは、小学1年生のお兄ちゃんのHくんと一緒にレッスンに来てくれ …
-
-
ピアノの練習無理しないで上手に付きあいましようね!
ある大学の付属小学校のH君は小学3年生になりました! H君の小学校は3年生になっ …
-
-
ピアノを学ぶ事は、子供達の心の成長も伴います!
今日は、ある有名な俳優さんの印象的なお話しに感銘を受けてのお話しをしたいと思いま …
-
-
ピアノを習い始める年齢に遅過ぎなんてありませんよ!
私のホームページに絶対音感を付けるには6歳半迄とうたっていますしその通りです。 …
-
-
反抗期のお子様とのピアノレッスン
反抗期と言う言葉を聞くと、まず思春期だけという気がしませんか? ですが、第一反抗 …
-
-
ピアノドリーム1巻終了おめでとう🎊
年長さんのTちゃんは、ピアノを習い始めたばかりです。 今日、6回めのレッスンでピ …
-
-
ピアノ曲「アラベスク第一番」でHちゃんと音色の作りのレッスンを!
ドビュッシー作曲「アラベスク第一番」 ようやくHちゃんと音色での表現方法のレッス …
-
-
ピアノを演奏する子供達は、何気ない日々の経験の中での想像力を育む事が大切!
突然ですが! 「ドナウ川を見てドナウ川ってこうだったのね。」 「何 …
-
-
演奏方法の指導は理由も説明する事が大切と思う座間市のピアノ講師です!
大人達は、まだ子供だから無理と済ませてしまう事って多くありませんか? それって、 …
-
-
Tちゃん音符カードタイムトライアル「頑張り賞」おめでとう🎊
今年の2月(遅れての報告ごめんね!)小学2年生のTちゃんが4オクターブのカードを …
- PREV
- ピアノ教室ワインパーティー あっ 忘れてた!
- NEXT
- ピアノ講師はクりスマス会の準備に奮闘中!







