座間市周辺でピアノを習うならグランドピアノで楽しくレッスンできるクラビアートピアノ教室へ。

クラビアートピアノ教室@座間市

ピアノ発表会(その4)MSちゃんと「蝶々」

      2019/05/12

演奏曲のストーリーを生徒自身に考えもらうお話し第3だんです。

ゴールデン中ブログ、

大分おやすみしてしまいました。

ごめんなさい🙏

これに懲りずにこれからも、またお読み頂けたら嬉しいです〜

よろしくお願い致します。

今日は、MSちゃんのゲール作曲「蝶々」と言う曲で、どんなストーリーを作って練習しているかお話ししたいと思います。

私はアドバイスはしても、出来るだけ生徒さんの考えを尊重する事にしています。

出だしの華やかな部分ですが

MSちゃんは、

「最初はちょっとだけの蝶々が、だんだんたくさん飛んで来たのかなあ〜」

とお話ししてくれました。

そして曲の調が変わると

「蝶々がみんなと楽しく踊ったりして遊んでるみたい〜」

最後は、

「みんな楽しかつた わあ〜で終わる」

私は、最後はちょっと?かなあ!

でも、MSちゃんが想像するなら

そのイメージで弾いてもらおうと思つています。

こども達の作るイメージは大人には、とてもかなわない感性があります。

だから、どのこども達も講師の一方的な思いよりも数段素晴らしい物語をつくれます。

だから、曲のストーリーは、あえてあまり口出しをぜす、ちょっとだけのアドバイスを心がけてすべてのこども達のレッスンしたいと思って行っています。

MSちゃんの演奏も今からとても楽しみです。

クラビアートピアノ教室    講師   田原礼子

 - 発表会

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

  関連記事

Aちやんと正しい手指で弾くレッスンを!

Aちやんは、今年小学4年生になりました。 Aちやんもピアノを始めて1年程です。 …

大勢の前でのピアノの演奏は程よい緊張感も必要です!

いよいよ明日はピアノ発表会! 今まで頑張って練習してきた子供達は、不安半分嬉しさ …

ピアノ発表会と東京オリンピック!

クラビアートピアノ教室の発表会は、毎年7月に行なっています。 今年は、いつもと違 …

やっと発表会ができました❣️

コロナ感染の為 昨年は中止! 今年予定されていた7月11日を10月31日に延期 …

「イメージを持ってのピアノ演奏つて凄いですね!」Tちやんのママより

いつも、ママかパパと一緒にレッスンに来てくれるTちやん! 昨日のレッスンはママと …

ピアノ発表会 (その2) Sちやんと「キラキラ星変奏曲」

発表会の演奏曲をこども達自身に物語を考えてもらう第2段のお話です。 Sちやんは、 …

ピアノ発表会出演を嫌がるお子様の為に!

発表会は、頑張って練習してきた曲をお披露目する子供達の晴れの日です。 お子様達は …

2019年ピアノ講師の仕事始めは、発表会の選曲から‼️

クラビアートピアノ教室は、毎年7月に発表会を行なっています。 その為、毎年私ピア …

ピアノ発表会に向けて始めての印象派の曲「月の光」に挑む高1Mちゃんの奮闘記

現代の中高生は勉強に、部活に、習い事、本当に忙しい。 まさに、Mちゃんはそんな世 …

2023年10月29日に発表会を行います。

会場は今年も例年同様レスプリ、フランセで行います。 コロナの影響でここ数年は入場 …