Tちやんピアノドリーム1巻終了おめでとう🎊
2018/08/22
Tちやんは、ピアノを始めてから6回目のレッスンでピアノドリーム1巻を終了しました。
お家での練習も楽しく行ってくれているそうです。
ピアノ講師にとって楽しいと言ってもらえる事は、最高に嬉しい言葉です。
前回のブログでご紹介しました、Oちやんもこのくらいのレッスン回数で1巻を終了しています。
当ピアノ教室では、子供達の殆どがごく普通に このぐらいのペースで終了しています。
もちろん、レッスンはきちんと行っていますから誤解なさらないで下さいね^_^
ピアノ初心者の子供達には、このくらいハイペースで行っていますが、
逆に早く終わる事の方が子供達は、うれしいようです。
子供達なりに、達成感があるんでしょうね!
だから、楽しく通ってもらえるひとつの要因になっている気がします。
Tちやん〜💖
これからも先生と楽しくレッスンをして、ピアノがもつともつと上手になれるよう頑張りましようね❗️
クラビアートピアノ教室 講師 田原礼子
関連記事
-
-
ピアノ教室の夏休みの宿題
子供達は、今まさに夏休み! 子供達へのピアノ教室の宿題は 1:夏休みならではの色 …
-
-
横浜在住のFちやんとの久しぶりのレッスンとお母様からのお手紙!
Fちやんは、私が横浜のパストラールピアノ教室に勤めていた頃からの生徒です。 小学 …
-
-
昨年9月入会の幼稚園児MZちゃんピアノドリーム5巻へ!
まだ、年中さんだった昨年9月入会したMZちゃん! 半年程でピアノドリーム全6巻中 …
-
-
AOちゃん音符カードタイムトライアル クラビアート ピアノ教室最高タイムで終了証書!
AOちゃんは、ピアノを習い始めて9ヶ月! 習い始めた頃は、お家での練習あまりして …
-
-
幼いこども達がピアノを楽しく弾けるようになる為に!
Hちやんは幼稚園児年中さんの可愛い女の子! 初めてピアノ教室に来てくれた頃は 他 …
-
-
6歳児までの絶対音感教育の力はやはり素晴らしい!
私のピアノ教室では、「絶対音感」トレーニングを取り入れています。 ブログにもたく …
-
-
お子様がピアノを習う事での一番のメリットは、集中力がつくことです!
ピアノの上達には、絶対音感、暗譜力、テクニック、表現力、この要素は避けられないと …
-
-
新しくピアノ教室に入会下さったご兄弟の初レッスン!
今日から、新しい姉妹のレッスンが、始まりました。 小学3年生のお姉ちゃんのSちゃ …
-
-
座間市クラビアートピアノ教室の世界のピアノ名器ザウターは、やはり凄い!
発表会に近づくに連れて、 今まさに、最後の仕上げ表現や音色を名器ザウターでレッス …
-
-
連弾でピアノも〜っと上手になろうね!
連弾は何人かで演奏しますから、音がたくさん聴こえて素敵ですね! だから、連弾大好 …
- PREV
- ピアノ講師と猫の日常その4
- NEXT
- 座間市クラビアートピアノ教室講師へ嬉しいお手紙!