ピアノのペダルを踏まないでどうやって同じように響かせるの?
2016/03/12
3歳から社会人になった今も教室に通って下さるSさんは、現在ショパンの曲をレッスン中です
ひょんな事からずっ~と昔にSさんが弾いたベートーヴェン作曲「月光1楽章」の話しになりました。
出だしに、殆どの楽譜に音を響かせるペダル記号が付いているけれど「ペダルなしでも同じように響かせる方法があるのよ。」と言うと、とても興味を抱いたようです。
次回のレッスン時に、「先生、プロの演奏家が先生のお話したとおりペダル無しで「月光」弾いている箇所があるのを聞いて感動したと書かれていたツイッターを見ました。」
「私にもできるでしょうか?」と遠慮がちに質問されました。
「大丈夫!まずはやってみましょう」と言う事になりました。
この弾き方をするには、ピアノの構造を学び、知ることが大事になります。
グランドピアノですと鍵盤を動かしながら中を見ることが出来ますよね。
弦を叩くハンマーの動きを見ながら耳を研ぎ澄ましていると響き渡るポイントがみつかります。
そのポイントとハンマーの動きの感覚をまずつかむことです。
なかなか一回のレッスンだけでは、その時は分かったつもりでも自宅に帰ると分からなくなる方が殆どです。
諦めずに、何回もレッスンの中で繰り返し行うことで自分のものにして下さい。
今日質問された生徒さんも辛抱強く指導させて頂いた結果感触を掴んで嬉しそうにお帰り下さいました。
これから何回か指導させて頂き、ぜひご自分のものにしていっそうピアノを楽しんでいただけたらと私も幸せな気分になりました。
関連記事
-
-
小さなお子様がピアノのレガート奏法をマスターする為に!
昨年末に入会下さったAYちゃん まだ、レッスン3回目にも関わらず「ピアノドリーム …
-
-
ピアノ教室と夏休み練習表!
こども達はみんな夏休みですね〜 どこかしこに普段よりなんだか賑やかな声が聞こえて …
-
-
ピアノのトリルについて
ピアノの楽譜には「トリルと装飾音」を違った記号で区別して書かれていますが、実は「 …
-
-
子供達がピアノを美しい音で弾く為のレッスン方法!
殆どの幼いお子様は達は、まだ指の力が弱く柔らかい為 鍵盤を指を振り上げて叩いたり …
-
-
ピアノ演奏上達の為の一番の近道は?
誰でも「一日も早く大好き💕な曲をスラスラ弾けるようになりたい」 と思つてピアノを …
-
-
ピアノが上手になる近道は正しい指使いも大切です!
7月に入会下さったTさんは、イケメンの社会人の男性! Tさんご自身の弾きたい曲を …
-
-
美しい風景を見ることも、美しいピアノ演奏に繋がる!
昨日、主人と新車の慣らし運転を兼ねて伊豆へ日帰りドライブをしてきました。 東伊豆 …
-
-
もっと美しくピアノの音をだす6つの方法を教えます。
~前書き~ ピアノは誰でも気軽に楽しめる素晴らしい楽器 「ピアノの音は素敵だな」 …
-
-
ピアノ発表会出演を嫌がる生徒さんへ!
今年の4月から入会下さった姉妹がいらっしゃいます。 お二人ともピアノ経験者! し …
-
-
小さなお子様は、補助台(足台)を使ってピアノを弾く事が大切な理由
小さなお子様は、ピアノの椅子に座って床に足がつかず、 そのままですと当然足はブラ …
- PREV
- 座間市のひまわり祭り
- NEXT
- ピアノ講師の夏休み