座間市周辺でピアノを習うならグランドピアノで楽しくレッスンできるクラビアートピアノ教室へ。

クラビアートピアノ教室@座間市

2019年ピアノ講師の仕事始めは、発表会の選曲から‼️

   

クラビアートピアノ教室は、毎年7月に発表会を行なっています。

その為、毎年私ピアノ講師が年頭に行う事は、発表会の曲選びから始まります。

もちろん、発表会の練習を始めるのはもう少し後となりますが!

でも、何故こんなに早く選曲?

と思われる方もいらっしゃるかもしれませんよね!

発表会に参加する事は、ピアノの上達はもちろん 内気な子が自信を持てるようになつたりと!

たくさんのメリットがあります。

そのメリットを引き出す役目が講師にはあると思い頑張っています。

ですから、毎年一人ひとりの選曲は 慎重に行わなけらばと思って早めに行う事にしています。

練習するモチベーションを上げる為に、出来るだけこども達が演奏したいと思う曲を選んであげたいとも思っています。

そうは言っても、ここが難しい!

それぞれのこども達レベルにあつたものでなければなりませんから〜

特に小学生高学年以上の初心者の選曲は特に慎重に行なっています。

あまりに子供っぽい物もNG!

やさしいけれど聴き映えのする曲を探します。

結構これが一番大変かもしれません。

また、発表会に何回も参加しているこども達には、前回と同じ雰囲気の曲は、避けるようにしています。

例えば、前回ワルツを演奏した子には、出来るだけワルツではない曲を選ぶように!

また、演奏出来るレベルが高い生徒さんに気をつけている事は

作曲家の時代によつて演奏方法異なりますのでなるべく交代交代で違う時代のものを選曲する事を心掛けています。

せっかくの発表会ですから、色々な演奏方法がある事を知って学んで欲しいからです。

レベルの高い曲を演奏出来る生徒さん程 早めに選んで練習を始めてもらうつもりです。

レベルの高い曲になるにつれ、レッスンや曲の中で学べ事が盛りだくさんになりますから〜

もちろんピアノ初心者にもそれなりに学べる事たくさんありますよ。

発表会で演奏する曲は1つの曲をいつもより長い期間練習出来ますので

当然通常のレッスン曲より密度の濃い指導を行う事が出来ます。

発表会に使用する曲は、どの こども達も現在の実力以上のレベルの曲を選ぶ事にしています。(正直レッスンは大変ですがこども達の為に頑張ります。)

すると?

曲が仕上がった頃にはどの子も、びっくりするような演奏力の向上が自然に身に付いています。

自然すぎて当のこども達には、あまり実感がわかないようですが(笑)

とにもかくにも.こども達みんなが

自分が好きな曲を!

好きな曲だから頑張ろう!

だから先生は、

みんなの曲を今年も一生懸命探しますね〜🎵

みんなの発表会での演奏

今年も楽しみにしていますね〜💕

クラビアートピアノ教室 講師 田原礼子

 - 発表会

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

  関連記事

ピアノ発表会出演を嫌がるお子様の為に!

発表会は、頑張って練習してきた曲をお披露目する子供達の晴れの日です。 お子様達は …

座間市クラビアートピアノ教室が発表会のリハーサルを1ヵ月前に行う理由

今年の発表会は7月15日に行います。 毎年クラビアートピアノ教室では、発表会の1 …

no image
ピアノ発表会に向けてのリハーサルの重要な理由

クラビアートピアノ教室では、毎年の発表会の1ヶ月程前に必ずリハーサルを行っていま …

no image
今日は、ピアノ発表会に向けてのリハーサルを行ないました。

ハーモニーホール座間のリハーサル室にて行ないました。 横浜市のピアノ教室で長年勤 …

2018年座間市クラビアートピアノ教室発表会 保護者様より嬉しいお手紙

田原先生 先日は、とても素敵な会場、ピアノでの 発表会に参加させていただきまして …

ピアノ発表会で子供達が弾きたい曲のひとつ「アラベスク第一番」の秘密

今年7月の発表会に小学6年生のHちゃんからドビュッシー作曲「アラベスク第一番」を …

連休明けのピアノレッスン!

長いゴールデンウィークが終わり今週から発表会に向けてのレッスンが再開しています。 …

10月31日のピアノ発表会またまたどうしよう〜

コロナの影響で昨年は中止に! 今年は7月11日の発表会を10月31日に延期! 生 …

2024年発表会無事終了しました。

昨日11月3日の発表会 一番歳下の年中さんから 71歳の大人の生徒さんまで 今年 …

ピアノ発表会を笑顔で終われる為に!

発表会の7月14日はもうすぐ! 今は発表会に向けて一番大事な時期です。 演奏の出 …