座間市周辺でピアノを習うならグランドピアノで楽しくレッスンできるクラビアートピアノ教室へ。

クラビアートピアノ教室@座間市

今年の発表会は、訳あり出演者続出! 講師の私は嬉しい悲鳴~♥ その4

      2017/05/21

今年も7月17日の発表会は、世界三大名器「ベーゼンドルファー インペリアル」を使用して行なう事になっています。

私は、講師歴25年になりますが

座間市の自宅でのレッスンを始めたのは昨年2016年4月からです。

当然お子様たちのレッスン歴は、早い子で1年!

他の生徒さんは、今年の今日迄でレッスン9回程のお子様たち!

更に、4月より入会して下さった4名の生徒さん!

発表会は目標を持つことで練習の大切さを知り、出演後の自信と達成感をもって頂く大切なイベントです。

ですから、余程の理由がない限り出演して頂くつもりでいます。

正直 講師の私にはどんな事情があろうとも発表会に必ず間に合わせる責任がありますので

大変な事は覚悟しなければと自分自身を鼓舞させています。

私が根を上げては、講師として失格ですから~

1年レッスンを行った生徒さん達は、皆ピアノドリーム6巻中5巻(昔のバイエルと言う教材の最後に近いレベル)を弾いていますし その子の個性も少しずつわかり始めていますので 選曲も楽ですし 生徒さんの練習の頑張り次第でしっかりとした仕上がりになると確信しています。

さあ、その他のお子様たちの選曲

特に4月から入会して下さったお子様たちの選曲には慎重さが大切と考えています。

初めての発表会での自信は、これからのレッスンのモチベーションアップに繋がりピアノの上達に関わって来るからです。

 

おまけに勤め続けた横浜のピアノ教室の閉鎖により 心ならずもレッスンを行えなくなった生徒さん!

受験間近の高校生Fちゃんと今年春より晴れて大学生になられたNちゃん

嬉しい事に横浜から通ってくれています。

しかし、横浜から電車とバスで通って下さる生徒さんは、月に1回か多くても2回が限度!

練習時間もレッスンも確保できる時間が少ない厳しい環境です。

また、結婚なさって小田原市に住んでいるN・Mさんも通って下さっていますが、同じようにレッスン回数が限られてしまいます。

レッスン回数が今までどうりでしたら、大曲も上手にを弾ける生徒さん達ですが 今回は一緒に連弾をしようと話し合いました。

でも、社会人のTさんだけは今までのようにレッスン回数がとれますので今年も大曲を弾いて下さいます。

 

それぞれ色々な大変な事情がありますが、先生と一緒に発表会に出演して良かった 楽しかったと思えるよう頑張りましょうね~♥

 

クラビアートピアノ教室     講師    田原礼子

 

 

 

 

 - 発表会

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

  関連記事

ピアノ発表会10月31日(日)に延期致します。

今現在日本中に緊急事態宣言やまんえん防止等が発出されています。 今年は7月11日 …

ピアノ発表会プログラム ちょっとだけ工夫!デビューステージコーナーを!

今年のプログラムは、ちょっと趣向を変えてみる事にしました。 小学6年生のSちやん …

2016年度ピアノ発表会

今年も昨日7月18日無事に発表会を終了しました。 会場は、狛江市エプタザール2階 …

ピアノ発表会で間違えちゃったら!

10月29日(日) クラビアートピアノ教室 いよいよリハーサルも終わり本番の発表 …

ピアノ発表会(その5)Tちゃんと「短い物語」

ピアノを習い始めてまだ10ヶ月程のTちゃんとのレッスンの様子です。 Tちやんにも …

Aちやんと正しい手指で弾くレッスンを!

Aちやんは、今年小学4年生になりました。 Aちやんもピアノを始めて1年程です。 …

待ちに待った発表会もうすぐです~

コロナ感染が始まって以来約2年程ぶりの発表会開催です。 昨年は中止! 今年は7月 …

Aさんは、ショパン作曲  「 幻想即興曲」を発表会に向けて頑張ってます。

皆さんお久しぶりです。 お陰さまで元気になりました。 これからまた、皆さんの興味 …

no image
今日は、ピアノ発表会に向けてのリハーサルを行ないました。

ハーモニーホール座間のリハーサル室にて行ないました。 横浜市のピアノ教室で長年勤 …

発表会を終えて!

元号が令和に変わって初めての発表会! 天気予報が大雨との事でしたので大変心配しま …