あっという間の1時間のピアノ練習
2017/01/18
大人の生徒さんは、ほとんどの方々がお仕事を持っていらしゃいます。
つまり、かなりお忙しい。
ほとんど練習出来なかったとしても、レッスンにいらしゃれば結構「よみがえり」ます。
人間の筋肉は、一週間に一度使うと「無くならない」そうです。
それ以上の回数を重ねると「発達する」ことになります。
今回のレッスンで、指、手、腕、体、の基本的なとても良い練習をしていらしたNさんは、
「(気分転換に)ピアノを練習して気がついたら1時間たっていました。」と笑っていらしゃいました。
なかなか毎日とはいかないかもしれませんが、ピアノの練習を始めると結構時間が経つのを忘れてしまうこともあると楽器と仲良くなれます。
関連記事
-
-
先生!指が回らなくて速く弾けない((*≧∀≦*) 原因は?
とてもダンディで素敵な大人の男性Sさん! ピアノが大好きってオーラが体中に満ち溢 …
-
-
本当の意味でのピアノの暗譜とは?
暗譜については、私のホームページの中で脳に良い事をたくさんお話しし …
-
-
ピアノ上手に弾けないからピアノ楽しく面白くなるんだよ!
ピアノが上手な子は、もともと上手だから? そう言う考え方もあるかもしれません。 …
-
-
ピアノ発表会での演奏を一番良い演奏のピークに持っていく為のレッスン方法
ピアノの練習で大事な要素はたくさんありますが、 演奏する曲を練習する時は、初めて …
-
-
でも安心して下さい!(誰にでもピアノ曲が仕上がったように感じた時に大きな落とし穴があります。)
先生この曲発表会までに間に合わないかもしれない! 社会人のAさんは、レッスンが始 …
-
-
ピアノを間違えないで弾く事だけが良い演奏でしょうか?
ピアニストの登竜門である世界最高峰ショパンコンクールの入賞者が 皆さんノーミスで …
-
-
ブラインドタッチを習得すると、どんどんピアノが上達します。
「ブラインドタッチ」とは、楽譜を目で追いながら鍵盤を見ないで弾く事です。 ピアノ …
-
-
やる気を伸ばすピアノレッスンと練習方法
気になるピアノの上達 ご両親は、こども達が自宅での練習を行わないと気になるもので …
-
-
ピアノ楽譜「ハノン」効果的な使い方
ピアノに限らず何かを行なう場合、準備する事は大切です。 特にスポーツなどは、準備 …
-
-
ピアノが上手になる近道は正しい指使いも大切です!
7月に入会下さったTさんは、イケメンの社会人の男性! Tさんご自身の弾きたい曲を …
- PREV
- 星乃珈琲座間店
- NEXT
- ピアノの指の動きについて