座間市周辺でピアノを習うならグランドピアノで楽しくレッスンできるクラビアートピアノ教室へ。

クラビアートピアノ教室@座間市

ピアノ発表会のレッスンは、前前週の今週が最も大切です!

      2019/07/04

7月14日発表会まで後10日あまりとなりました。

後2回レッスンがありますが、

今週のレッスンが一番重要なんです。

今週のレッスンでは、どの子にも褒める言葉がけは絶対にしません。(もちろん叱ったりはしませんよ!)

何故なら、ここで満足して油断されてはいけません!

危機感も感じてもらうくらいのレッスンでも良いとさえ思っています。

こども達のここまで積み上げて、頑張って来た練習やレッスンが水の泡になってしまつてはもともこもありませんから!

今週のレッスンの方法によっては、更に上達する可能性がどの子にもあるんです。

だから、私講師と生徒が一番頑張らなければならないレッスンが今週なんです。

それと同じくらいこども達への言葉がけも大切です。

だから、私は毎年このようにこども達へ言葉がけします。

発表会の前日までは、

「私は世界一ヘタ!」

反対に本番はどんなに不安でも

「私は世界一上手!」と思って演奏しなさいと!

このくらいの気持ちがなければ、緊張感に押し潰されてしまいます。

ただ、全く緊張しないのも問題ですが〜(笑)

押し潰されてしまう程の緊張感はNGですが、程良い緊張感を持てると今まで積み上げてきた良いものを丁寧に演奏する事が出来ます。

そして最終レッスンですが

始めてこども達に真底愛情を持って

ねぎらいと褒め言葉をかけ自信を持たせて本番にのぞませてあげる。

その事は、絶対に忘れてはいけないと思います。

講師は、レッスンでピアノの上達をさせる事は当たり前!

その実力をしっかり本番で出せる為の配慮も大切だと私は思います。

すべてのこども達が

発表会楽しかった〜.と思えるよう

今週のレッスン頑張りま〜す^_^

クラビアートピアノ教室 講師 田原礼子

 - レッスン, 発表会

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

  関連記事

連休明けのピアノレッスン!

長いゴールデンウィークが終わり今週から発表会に向けてのレッスンが再開しています。 …

発表会に向けて憧れの曲を連弾で!  その3

小学1年生から昨年結婚されるまでの生徒Nさん 私にとっては もう講師と生徒と言う …

クラビアートピアノ教室ではピアノの上達速度にも力を入れています。

私は。講師歴25年! にも関わらず 座間市での自宅でのレッスンは、昨年4月より始 …

ピアノを演奏する子供達は、何気ない日々の経験の中での想像力を育む事が大切!

突然ですが! 「ドナウ川を見てドナウ川ってこうだったのね。」   「何 …

冬休みピアノの練習どれだけやつたかなあ?

冬休みも終わって今年のレッスンが始まりました。 クラビアートピアノ教室では夏休み …

MZちやんと発表会!

MZちやんは、今年ビカビカの小学1年生になりました。 今年の発表会はピアノを始め …

読譜力とピアノの上達

座間市の自宅でピアノレッスンを初めて9ヶ月少々。 お陰さまで生徒さんも順調に集ま …

年中さんのRちゃんピアノドリーム1巻終了おめでとう🎉

年中さんのRちゃんは、とつても恥ずかしがりやさん! レッスンを始めたばかりの頃は …

2019年クラビアートピアノ教室のレッスンが初まりました❣️

クラビアートピアノ教室も冬休みが終わり、先週からレッスンが始まりました。 元気な …

待ちに待った発表会もうすぐです~

コロナ感染が始まって以来約2年程ぶりの発表会開催です。 昨年は中止! 今年は7月 …