座間市周辺でピアノを習うならグランドピアノで楽しくレッスンできるクラビアートピアノ教室へ。

クラビアートピアノ教室@座間市

Rちゃんのピアノ曲ワルツが魔法にかかったように素敵に!

   

Rちゃんは、発表会でワルツの曲を演奏します。

ある程度弾けるようになって来ましたので

今は、曲の表現に重きを置いてレッスンしています。

どのこども達にも曲に表現をしてもらう為に

必ず自分自身で曲のストーリーを考えてもらつています。

3拍子の踊りだよ!(ピアノ曲のすべてのワルツ曲が踊る為の曲ばかりではありませんので誤解のないようお願いいたします)

とお話ししてから

Rちゃんにもみんなと同じように、ストーリーを考えてもらっていました。

私は、王子さまはとお姫様が二人で優雅に踊っているように

と思っていたのですが!

あらあら〜.

そのイメージがなんだか違う方向へ?

そこで私は、Rちゃんとワルツのリズムでダンスを踊っている真似事をしてみました。

「今、流行っているDA PUMPのダンスとは違うよね!」と言うと

大笑い!

そして、先程私と踊ったダンスの真似事を思いながら弾いてもらいました。

すると、最初に演奏した時とは全く違う

魔法にかかったように素敵な演奏に変わりました。

自分でも分かったようです。

素敵になった〜と言ってくれました〜🎶

メロディーが優雅に変わっただけでなく

曲の間合いがある場合の時の入り方が

なんだか機械的で無理して間をとっているように聴こえていたのですが

その部分も私が何も言わないのに、凄く自然に入れるようにもなりました。

やはりイメージは、大切!

正しいイメージを持つと どの子も素敵な演奏になる魔法にかかります。

ただ、間違ったイメージを持ってしまうと

あらら〜

になっちゃうので気をつけましょうね〜💖

クラビアートピアノ教室   講師  田原礼子

 - レッスン

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

  関連記事

ピアノとサックス嬉しい〜^_^でも?

NMちやんは、小学1年生! 今年のクリスマス会は、「ジングルベル」を演奏してくれ …

ピアノとメトロノーム

どなたも何処かで、メトロノームはを見たことがあるのではないでしょうか? メトロノ …

ピアノの練習無理しないで上手に付きあいましようね!

ある大学の付属小学校のH君は小学3年生になりました! H君の小学校は3年生になっ …

座間市クラビアートピアノ教室の冬休み練習チェックシートの効果は凄かった~

目標があるってやはり凄いですね! 今年初レッスンに、子供達が年末年始関係なく頑張 …

ピアノドリーム1巻終了おめでとう🎊

年長さんのTちゃんは、ピアノを習い始めたばかりです。 今日、6回めのレッスンでピ …

頑張り賞 おめでとう!

しばらく音符カード頑張り賞、終了証書をもらえた生徒さんをブログに載せていませんで …

ピアノ発表会(その5)Tちゃんと「短い物語」

ピアノを習い始めてまだ10ヶ月程のTちゃんとのレッスンの様子です。 Tちやんにも …

幼いお子様とピアノ

Tさんは、4歳から現在の社会人になってもレッスンを続けてくれる我が子のような私の …

Tちゃん50曲弾けました。おめでとう!

  クラビアートピアノ教室では 50のマス目のある用紙を1枚ずつお渡し …

no image
6歳半頃までのお子様の絶対音感トレーニングの為に!

絶対音感トレーニングは、6歳半頃までに行なう事と良いことがいっぱい! ですから、 …