座間市周辺でピアノを習うならグランドピアノで楽しくレッスンできるクラビアートピアノ教室へ。

クラビアートピアノ教室@座間市

ピアノも努力に勝る天才はなし

      2016/07/05

私は「努力」とは「才能」の一つであると思っています。

「才能」があっても「努力」出来なければ何事も成し得ることは難しいでしょう。

天才とは「才能」+「他人の何十倍、何百倍、言葉では言い表せない努力」の結晶なのです。

でも、勘違いしないで下さいね。 あたりまえのことですが、私は皆さんのお子さんに、ピアノの練習をたくさんして天才と言われるピアニストになって欲しいとお話しているわけではありません。

では何のために?

習い事の中でピアノが、一番良い理由は、私のピアノ教室のホームページの中で、脳に良いことは、既にお話済みです。

たくさんの習い事の中でもピアノはレッスン後のご自宅での練習が一番大事なことです。

それではお聞きしますね。

才能とまでも行かなくとも「何か持っている」「何か輝くようなものを感じる」が、練習をあまりできないお子様達

一方、不器用だけど練習をコツコツと行えるお子様たち

どちらが、上達が早いと思いますか?

後者の不器用だけど努力できるお子様です。

そして「ピアノが大好き」という気持ちをわすれないことです。

「好きこそものの上手なれ」ですよね。

ピアノの練習を頑張って上手に弾けるようになることによって自信もつきますし、同時に「自分自身で努力の大切さ」を知ることです。

ただ、やみくもに練習すれば上達するいうものでもありません。

効率の良い練習も相乗効果で学ぶ事もできます。

そして、努力する大切さを自分自身で感じることによって皆様の大事なお子様のいろいろな可能性が花開いていくことに間違いありません。

皆様のお子様達の誰もがピアノを通じて努力する事を自分自身で学び、同時にいつまでもピアノを楽しんで頂けたら講師として最高の幸せです。

クラビアートピアノ教室  田原礼子

 

 

 

 

 

 

 

 

 - レッスン

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

  関連記事

憧れの曲を持つ事は、ピアノの上達に繋がる!

こども達のピアノ演奏を上達させる! 講師にとっての責任として最大な課題です。 ピ …

ピアノ講師が教えます。「 この曲「何調」?」誰でもすぐに分かる方法!

小学3年生のSちゃんは、妹の年中さんのMちゃんとレッスンに来ます。 二人同時にピ …

ピアノ教室に新しいお友達ができました。

2月より新しいお友達のKちゃんのレッスンがはじまりました。 ニコニコ笑顔の可愛い …

素敵なおじいちゃまとの初めてのレッスン!

おじいちゃまに初めてお会いした時です。 鮮やかな黄色のお車に乗られていらっしゃい …

座間市クラビアートピアノ教室の冬休み練習チェックシートの効果は凄かった~

目標があるってやはり凄いですね! 今年初レッスンに、子供達が年末年始関係なく頑張 …

ピアノを弾く事が楽しくなる為の言葉がけのヒント

今日はある心理学者の方からのお話を聞いて大切な事を学ばせてもらいました。 「良か …

お子様にピアノを習わせるメリットは いっぱい!

これからピアノを習わせたいと思う幼いお子様をお持ちのお母様 ピアノを習わせたいと …

Yちやん音符カードタイムトライアル頑張り賞おめでとう❣️

Yちやんは、可愛い💕年中さん! 今日、音符カードタイムトライアル4オクターブを1 …

ピアノを習い始める年齢に遅過ぎなんてありませんよ!

私のホームページに絶対音感を付けるには6歳半迄とうたっていますしその通りです。 …

頑張り賞 おめでとう!

しばらく音符カード頑張り賞、終了証書をもらえた生徒さんをブログに載せていませんで …