座間市周辺でピアノを習うならグランドピアノで楽しくレッスンできるクラビアートピアノ教室へ。

クラビアートピアノ教室@座間市

今年9月ピアノ教室入会の年中さん今日からピアノドリーム4巻!

      2018/01/12

ピアノドリームは、全6巻

まだ、ピアノを初めてから4ヶ月!

順調に進んで今日から4巻目に入りました。

それも、こんなに幼い子が自発的に練習しているようです。

毎回、実に楽しそうにレッスンに通ってくれています。

[好きこそものの上手なれ」

まさに、今のMMちゃんにピッタリの言葉です。

また、負けず嫌い!

何か課題を出すと何事も自分から

「頑張るぞう~」と自身で言葉をだして鼓舞します。

レッスン8回目程で音符カードタイムトライアル  4オクターブ(ドレミファソラシド4つ)を1分30秒程で読めるようになりました。

けれど、最近になってタイムが遅くなって来た為、お母様に伺うと

ピアノの練習は、練習していますが、音符カードの練習は、ちょっと気が向かなくなっているとの事!

やっぱり!

子供達には、ありがちなことです(笑)

 

でも、私はこのままにしていくつもりはありません。

講師としては、当たり前の事です。

子供達には、常にモチベーションアップの工夫をし続けなければならない責任がありますから!

そこで、前回のブログに書きました「冬休みの」の宿題の事を年中さんのMMちゃんに、わかりやすくお話しました。

 

毎日、練習した時間、タイムトライアルの時間、etcを

おかあさんに書いてもらうんだよと!

「そして、だれが一番頑張ったか運動会みたいに競争するの」

すると、MMちゃんの負けず嫌いに火がついたようで

例の「頑張るぞう~」の言葉がでました。

 

きっと 本当に頑張ってくれると思います。

冬休み後の結果が楽しみです。

 

座間市クラビアートピアノ教室     講師      田原礼子

 

 

 

 

 

 

 - レッスン

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

  関連記事

素敵なおじいちゃまとの初めてのレッスン!

おじいちゃまに初めてお会いした時です。 鮮やかな黄色のお車に乗られていらっしゃい …

上手にピアノのスケールを弾けるようになる為に!

こども達は、速い曲を弾ける事に誰もが憧れを抱くようです。 私は速く弾ける事だけで …

ピアノの先生 ママが〜(≧∇≦)

今年 年長さんにはなったばかりのYちやん! ママから 「Yは私が側にいるときちん …

新しい楽譜になりました!

5月に3名のお友達が新しい楽譜になりました。 おめでとう! よく頑張りました! …

6歳児までの絶対音感教育の力はやはり素晴らしい!

私のピアノ教室では、「絶対音感」トレーニングを取り入れています。 ブログにもたく …

no image
ピアノは、3歳から始めるのが最も良い時期です!

お母様方は2歳や3歳のお子様達のピアノレッスンは、早すぎて無理と思っていませんか …

ピアノ発表会(その5)Tちゃんと「短い物語」

ピアノを習い始めてまだ10ヶ月程のTちゃんとのレッスンの様子です。 Tちやんにも …

教える事にとどまらず育てる事も大切に!

教師とは 教える事は当たり前! 育てるのも教師の役目! 私は、30年近くピアノ講 …

年中さんのRちゃんピアノドリーム1巻終了おめでとう🎉

年中さんのRちゃんは、とつても恥ずかしがりやさん! レッスンを始めたばかりの頃は …

中学生でピアノをやめる子供達は、練習熱心な子の方が多い現実を乗り越える為に!

まず、私のホームページのブックマーク「ピアノと勉強を両立させる方法」とお話が、だ …