座間市周辺でピアノを習うならグランドピアノで楽しくレッスンできるクラビアートピアノ教室へ。

クラビアートピアノ教室@座間市

ピアノを始めたばかりの小さなお子様とグランドピアノ

      2017/01/25

小さなお子様は素晴らしい!

講師歴が長くなるにつれて、ますますその想いがつよくなっています。

今日は、小さなお子様の素晴らしさの一つとして グランドピアノからのお話しをしたいと思います。

グランドピアノは、アップライトピアノ(縦長のピアノ)と違い

音がなる為のピアノの中の動きを見ることが出来ます。

初めてグランドピアノに触れてみる時

以外にも、ピアノの鍵盤でなくピアノの中の動きに興味を持たれるお子様が多いのです。

これなあに?

なんでここ動くの?

質問攻めです。

でも講師の私は、この質問攻めが嬉しくてしょうがない~♥

ついつい質問されてもいないのに調子に乗って、ペダルを踏みながら中の動きまで見せてしまって

子供達の興味は更に増大!

講師の私は、嬉しい悲鳴~

挙句の果てにこんなエピソードまで出来てしまいました。

ある日のレッスンで、何でもきちんと言われた事が出来るH君が何故か椅子に座りたがらない。

どうしてだろう?

不思議に思うと同時にハット気がつきました。

前回のレッスンで私がペダルを踏みながらの音が出るピアノの中の動きが面白くて自分でも踏みたかったのです。

当然、小さなお子様ですから椅子に座っては足が届きません。

今回だけとお約束して

立ちながら踏ませてあげました。

すると納得してレッスンして頂けました。

ピアノの上達の為には、もちろん椅子に座って

更に、床に足の届かない小さなお子様には、足台を使用しなければいけないことなのですが。

でも、この興味は大事であり、ピアノに限らず何事にも大切な事!

興味から始まりいろいろな分野で活躍されている方が多いのは、周知の事実ですから~

どんなに小さな今回のようなお子様でも、一人の人間として誠実に答えてあげる事が大切と思い日々奮闘しつずけなければと改めて思わせて頂けました。

H君~

ピアノの練習たくさんしてピアノがもっともっと上手になったら、たくさんたくさんペダルを踏もうね~♥

 

クラビアートピアノ教室   講師   田原礼子

 

 

 

 - レッスン

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

  関連記事

年少さんAKちゃんと楽しいレッスンを〜💕

今日のAKちゃんとのレッスン風景です。 ハンドベルを使ってのレッスンをしました。 …

Aちやんと正しい手指で弾くレッスンを!

Aちやんは、今年小学4年生になりました。 Aちやんもピアノを始めて1年程です。 …

幼いお子様とピアノ

Tさんは、4歳から現在の社会人になってもレッスンを続けてくれる我が子のような私の …

座間市クラビアートピアノ教室でのご挨拶は、分離礼で!

ピアノ教室では、何処の教室でも レッスンの始まりでは「よろしくお願いします。」 …

音符カードかじられちゃった!

Nちゃんも、今年ピカピカの1年生になりました。 Nちゃんには、可愛い1歳の弟R君 …

ピアノを弾く事が楽しくなる為の言葉がけのヒント

今日はある心理学者の方からのお話を聞いて大切な事を学ばせてもらいました。 「良か …

上手にピアノのスケールを弾けるようになる為に!

こども達は、速い曲を弾ける事に誰もが憧れを抱くようです。 私は速く弾ける事だけで …

中学生でピアノをやめる子供達は、練習熱心な子の方が多い現実を乗り越える為に!

まず、私のホームページのブックマーク「ピアノと勉強を両立させる方法」とお話が、だ …

年中さんSちゃんの1回目のレッスン

「こんにちは!」というとSちゃんは、小さな声で「こんにちは」と言ってくれました。 …

ピアノ発表会 (その2) Sちやんと「キラキラ星変奏曲」

発表会の演奏曲をこども達自身に物語を考えてもらう第2段のお話です。 Sちやんは、 …