ピアノを始めたばかりの小さなお子様とグランドピアノ
2017/01/25
小さなお子様は素晴らしい!
講師歴が長くなるにつれて、ますますその想いがつよくなっています。
今日は、小さなお子様の素晴らしさの一つとして グランドピアノからのお話しをしたいと思います。
グランドピアノは、アップライトピアノ(縦長のピアノ)と違い
音がなる為のピアノの中の動きを見ることが出来ます。
初めてグランドピアノに触れてみる時
以外にも、ピアノの鍵盤でなくピアノの中の動きに興味を持たれるお子様が多いのです。
これなあに?
なんでここ動くの?
質問攻めです。
でも講師の私は、この質問攻めが嬉しくてしょうがない~♥
ついつい質問されてもいないのに調子に乗って、ペダルを踏みながら中の動きまで見せてしまって
子供達の興味は更に増大!
講師の私は、嬉しい悲鳴~
挙句の果てにこんなエピソードまで出来てしまいました。
ある日のレッスンで、何でもきちんと言われた事が出来るH君が何故か椅子に座りたがらない。
どうしてだろう?
不思議に思うと同時にハット気がつきました。
前回のレッスンで私がペダルを踏みながらの音が出るピアノの中の動きが面白くて自分でも踏みたかったのです。
当然、小さなお子様ですから椅子に座っては足が届きません。
今回だけとお約束して
立ちながら踏ませてあげました。
すると納得してレッスンして頂けました。
ピアノの上達の為には、もちろん椅子に座って
更に、床に足の届かない小さなお子様には、足台を使用しなければいけないことなのですが。
でも、この興味は大事であり、ピアノに限らず何事にも大切な事!
興味から始まりいろいろな分野で活躍されている方が多いのは、周知の事実ですから~
どんなに小さな今回のようなお子様でも、一人の人間として誠実に答えてあげる事が大切と思い日々奮闘しつずけなければと改めて思わせて頂けました。
H君~
ピアノの練習たくさんしてピアノがもっともっと上手になったら、たくさんたくさんペダルを踏もうね~♥
クラビアートピアノ教室 講師 田原礼子
関連記事
-
-
大学受験間近の高校生のピアノレッスン
高校2年生のMちゃん 音大を目指しているわけでもないのにレッスンに通い続けてくれ …
-
-
私はピアノの先生「先生と」言われる役目の大切さ
先生と一口に言っても幼稚園の先生、学校の先生、英語の先生、ダンスの先生など多種多 …
-
-
音符カードかじられちゃった!
Nちゃんも、今年ピカピカの1年生になりました。 Nちゃんには、可愛い1歳の弟R君 …
-
-
ご兄弟お二人のピアノと絶対音感のレッスン10回目の成果!
今年4月で年少さんのYちゃんと小学生1年生のHくん! 今日で、お二人ともレッスン …
-
-
頑張ったね!S君
クラビアートピアノ教室 恒例の音符を読むタイムトライアル! 約4オクターブの音符 …
-
-
年中さんのRちゃんピアノドリーム1巻終了おめでとう🎉
年中さんのRちゃんは、とつても恥ずかしがりやさん! レッスンを始めたばかりの頃は …
-
-
新しい楽譜になりました!
5月に3名のお友達が新しい楽譜になりました。 おめでとう! よく頑張りました! …
-
-
ピアノ教室にまた、新しいお友達ができました。
先週の5日からレッスンを初めた年中さんのMEちゃん! 笑顔の可愛い女の子~❤ 初 …
-
-
チャンスがあれば公開レッスンに参加することをお勧めします。
そもそも、公開レッスンってなあに? ピアニストによるレッスンを希望 …
-
-
幼いお子様とピアノ
Tさんは、4歳から現在の社会人になってもレッスンを続けてくれる我が子のような私の …







