大人の生徒さんもピアノ楽しんでくれてますよ!
バリバリ現役でお仕事なさっている方!

主婦の方

定年後の趣味として!

動機や生活リズムもそれぞれに違う方々ですが皆さん楽しんでレッスンを受けてくださっています。
社会人でバリバリお仕事をなさったいる方は、
「わたし indoor派なんです(笑)」なんて言いながら通ってくださつています。
ピアノ発表会では私との連弾で参加して頂く事に!
まだまだお若い40代の主婦の方は早くも「脳トレです」なんて謙遜されながら!
60代の定年後の男性
本当にピアノを弾くのがだ〜い好き💕と体からオーラがにじみでています。
毎日3時間以上練習なさっているそうです。
私も練習しなくちゃ〜
ピアノに向かう姿勢は私の方が教えられてる始末〜(*≧∀≦*)
今年はお誕生日は70歳の古希を迎えるそうです。
発表会ではその記念の為にベートーヴェン作曲の悲壮」を弾いてくださる事になりました。
どの方も楽しんでレッスンに通って頂いています。
それが何より私が一番嬉しい❣️
皆さんありがとうございます😊
これからもずっ〜とずっとピアノ楽しみましょう〜♪
クラビアートピアノ教室 講師 田原礼子
関連記事
-
-
新しい楽譜になりました!
5月に3名のお友達が新しい楽譜になりました。 おめでとう! よく頑張りました! …
-
-
年中さんのRちゃんピアノドリーム1巻終了おめでとう🎉
年中さんのRちゃんは、とつても恥ずかしがりやさん! レッスンを始めたばかりの頃は …
-
-
新しいピアノ教室でレッスンを始めるお子様への講師の気遣いとは?
春は、今までのピアノ教室から心ならずも 緒事情によりピアノ教室を変わらなければい …
-
-
練習出来なくてもレッスン楽しくしたいね❣️その2
前回のH君のレッスンのお話しの続きです。 中々お家での練習が出来ないH君! それ …
-
-
ピアノ曲「お人形の夢と目覚め」の速いパッセージとMSちゃん
今年のMSちゃんの発表会の演奏曲は、エステン作曲「お人形の夢と目覚め」です。 こ …
-
-
お子様がピアノを習う事での一番のメリットは、集中力がつくことです!
ピアノの上達には、絶対音感、暗譜力、テクニック、表現力、この要素は避けられないと …
-
-
上手にピアノのスケールを弾けるようになる為に!
こども達は、速い曲を弾ける事に誰もが憧れを抱くようです。 私は速く弾ける事だけで …
-
-
ピアノを習い始めたばかりのちいちやい子ちゃんとのレッスン!
未就園児のHちゃんのレッスンが9月より始まりました。 Hちゃんの初めてのレッスン …
-
-
ピアノへの向き合い方を子供達自身が本気になる為に!
失敗する事で本気になれる! どんな事でも、人間である限り失敗をした事のない人なん …
-
-
先生にハッピーバスデ-トウユ〜!
今、M君は足を怪我して松葉杖をついてピアノ教室に通ってくれてます。 …