座間市周辺でピアノを習うならグランドピアノで楽しくレッスンできるクラビアートピアノ教室へ。

クラビアートピアノ教室@座間市

大人の生徒さんもピアノ楽しんでくれてますよ!

   

バリバリ現役でお仕事なさっている方!

主婦の方

定年後の趣味として!

動機や生活リズムもそれぞれに違う方々ですが皆さん楽しんでレッスンを受けてくださっています。

社会人でバリバリお仕事をなさったいる方は、

「わたし indoor派なんです(笑)」なんて言いながら通ってくださつています。

ピアノ発表会では私との連弾で参加して頂く事に!

まだまだお若い40代の主婦の方は早くも「脳トレです」なんて謙遜されながら!

60代の定年後の男性

本当にピアノを弾くのがだ〜い好き💕と体からオーラがにじみでています。

毎日3時間以上練習なさっているそうです。

私も練習しなくちゃ〜

ピアノに向かう姿勢は私の方が教えられてる始末〜(*≧∀≦*)

今年はお誕生日は70歳の古希を迎えるそうです。

発表会ではその記念の為にベートーヴェン作曲の悲壮」を弾いてくださる事になりました。

どの方も楽しんでレッスンに通って頂いています。

それが何より私が一番嬉しい❣️

皆さんありがとうございます😊

これからもずっ〜とずっとピアノ楽しみましょう〜♪

クラビアートピアノ教室 講師 田原礼子

 

 - レッスン

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

  関連記事

ピアノを弾く事が楽しくなる為の言葉がけのヒント

今日はある心理学者の方からのお話を聞いて大切な事を学ばせてもらいました。 「良か …

ピアノレッスンでウィンナーワルツとワルツの違いを!

ピアノ発表会でRちゃんは、ウィンナーワルツを演奏する事になりました。 何曲かチョ …

私はピアノの先生「先生と」言われる役目の大切さ

先生と一口に言っても幼稚園の先生、学校の先生、英語の先生、ダンスの先生など多種多 …

憧れの曲を持つ事は、ピアノの上達に繋がる!

こども達のピアノ演奏を上達させる! 講師にとっての責任として最大な課題です。 ピ …

絶対音感はピアノ上達への魔法!

絶対音感とは? 階名のドレミファソラシドを分かる能力の事です。 絶対音感を身につ …

年少さんAKちゃんと楽しいレッスンを〜💕

今日のAKちゃんとのレッスン風景です。 ハンドベルを使ってのレッスンをしました。 …

no image
正しい挨拶をピアノレッスンでも!

挨拶は、誰もが生きて行く上でとても大切な事のひとつですよね。 ですから、幼い頃に …

   ピアノ講師は、私の生きがい!

人生とは、順風満帆で行きていける人など一人もいないと思うのは私だけでしょうか? …

読譜力とピアノの上達

座間市の自宅でピアノレッスンを初めて9ヶ月少々。 お陰さまで生徒さんも順調に集ま …

年中さんSちゃんの1回目のレッスン

「こんにちは!」というとSちゃんは、小さな声で「こんにちは」と言ってくれました。 …