Oちやんピアノドリーム1巻終了おめでとう!
2018/07/10
Oちやんは、今年年長さんになつたばかりのお子さんです。
まだ.ピアノを習い初めてレッスン8回のOちやん!
とても、人見知りで、最初の2回はレッスンというより、私とOちやんと仲良しになれる事から始めました。
すると、どうでしよう。
おしゃべりの大好きないつもの可愛い💕Oちやんになりました。
そして、先週6月27に実質6回のレッスンでピアノドリーム1巻を終わらせる事が出来ました。
すると、皆様は特別お子さんやスパルタレッスンと勘違いなさる方多いのでは?
いいえ、私は楽しくをモットーに習い初めの子供達の進度は、このくらいのペースで進めていきます。
進度が遅いといつまでたっても、好きな曲が弾けずピアノが嫌いになってしまいかねません。
これでは、本末転倒です。
時代が変わっていく度に、子供達も変わって行きます。
一昔前の厳しいレッスンでは、ついてこられない子供達が殆どです。
だからこそ、子供達のピアノの上達を早めるための工夫を常にしなければと自分を戒め、レッスンを行っています。
とにもかくにも、Oちやんも楽しく1巻終了してもらえた事 私も嬉しいです。
改めて、Oちやんピアノドリーム1巻終了おめでとう🎊
これからも、先生と一緒に楽しくレッスンして もっともっとピアノ上手になりましょうね~♫
クラビアートピアノ教室 講師 田原礼子
関連記事
-
-
本当の意味でのピアノ演奏力は20歳~25歳で花開く事をご存知ですか?
美しい演奏とは、演奏するテクニックを身につけて終わりではありません。 もちろんテ …
-
-
お子様にピアノを習わせるメリットは いっぱい!
これからピアノを習わせたいと思う幼いお子様をお持ちのお母様 ピアノを習わせたいと …
-
-
練習出来なくてもレッスン楽しくしたいね❣️その2
前回のH君のレッスンのお話しの続きです。 中々お家での練習が出来ないH君! それ …
-
-
ピアノレッスン室は模様替え中
私の教室には、ピアノ2台、パソコン用の机、電子ピアノ、シンセサイザーがありました …
-
-
ピアノ発表会 その1 H君と「紡ぎ歌」
先日のブログのタイトル 「生徒自身にどんな演奏か考えさせたい」 今年7月のHくん …
-
-
Tちゃん50曲弾けました。おめでとう!
クラビアートピアノ教室では 50のマス目のある用紙を1枚ずつお渡し …
-
-
ピアノ教室に、二人の新しいお友達ができました!
新しいお友達は、可愛いご兄弟 今日は満面の笑顔のYちゃんのお顔 独り占めにしては …
-
-
正しい挨拶をピアノレッスンでも!
挨拶は、誰もが生きて行く上でとても大切な事のひとつですよね。 ですから、幼い頃に …
-
-
ピアノレッスンでウィンナーワルツとワルツの違いを!
ピアノ発表会でRちゃんは、ウィンナーワルツを演奏する事になりました。 何曲かチョ …
-
-
Rちゃんのピアノ曲ワルツが魔法にかかったように素敵に!
Rちゃんは、発表会でワルツの曲を演奏します。 ある程度弾けるようになって来ました …