座間市周辺でピアノを習うならグランドピアノで楽しくレッスンできるクラビアートピアノ教室へ。

クラビアートピアノ教室@座間市

座間市クラビアートピアノ教室冬休みの宿題 練習用紙で悔し涙を流した生徒は、必ず成長します!

      2018/01/22

クラビアートピアノ教室冬やすみの宿題 生徒の中で練習用紙を持ってこない生徒が何名かいました。

レッスンを行うと思った通り、練習を殆どしていない様子が、感じとれましたので

「練習したかなあ?」と聞きました

すると、やはり

「やらなかった」との答えが返ってきました。

私は、その子供達に  このようにお話ししました。

昨年9月に入会したばかりの幼稚園の年中さんは、ピアノドリーム3巻全部練習して4巻からのレッスンをやっているよ。

他にもピアノドリーム4巻全部終わらせて5巻に入った子もいるよ。

OOちゃんが上手じゃないって事じゃないの!

練習しなかったからなのよ!

このまま練習しなかつたら 後から習いに来た子みんなに追い越されちやうよ。と

するとその子供達は、悔し涙を流しました。

私は、悔し涙を見られて安心しました。

何の反応もない方が心配です。

悔し涙は、努力しようする力になります。

ピアノレッスンは、通常 先生と生徒と1対1で行ないます。

学校のように何名かのクラスで学ぶものではありませんので、他の生徒の事が分からなくて当然なのです。

たがらこそ、自分自身で立ち位置を知り、練習に対するモチベーションを上げさせる工夫が、講師には、必要だと思います。

早速、悔し涙を流した子供達は、練習を頑張り始めました。

常々私がお話ししていますように、ピアノの上達の為には、お家での練習がとても大切なのです。

子供達は、言葉だけで[練習してきましよう]と言っても中々出来ないものです。

ピアノの練習を全くせず冬休みを過ごさないようにさせる為には、何か目標を持たせなければやる気がおきない子供達が殆どです。

だから、なかにはこのように練習してこない子もいる事は、べつに不思議な事でもなく、私自身は、予想済みでした。

特別びっくりした事では、ありません。

練習しなかつた子供達には、こうなる事を気が付かせる事が必要と考えるからです。

ただし、大人を含めた誰もがモチベーションを上げ続ける事は、難しい事です。

ピアノ講師の私は、レッスンを一生懸命行う事は、当たり前!

そして、更にピアノ講師は、お家での練習意欲を持たせる工夫もし続けなければと思っています。

また、お母様とのコミュニケーションも大事になります。

講師が、レッスンで生徒に諭した後に お家でお母様に叱られて、逆に練習に対するモチベーションが下がってしまってのでは、何もなりません。

講師が諭した時にはお家では、決して叱らず暖かく見守って欲しいと思います。

逆にお母様が叱った時には、ご連絡頂ければ講師がフォローする。

このようなコミュニケーションが子供達のピアノ上達に大きく関わって来ます。

全ての生徒が練習に対する努力が出来る子になって欲しい!

「努力出来る」

この事は、ピアノに限らず、これからの長い人生の中での財産になる事は、間違えありません。

私にとっての可愛い子供達の為に これからも一生懸命頑張りますね~❤

クラビアートピアノ教室  講師  田原礼子

 - レッスン

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

  関連記事

憧れのピアノ曲を連弾で!

以前、この曲を弾いてみたいと言っていたNさん その曲は、ラベルの「亡き王女のため …

座間市クラビアートピアノ教室の冬休み練習チェックシートの効果は凄かった~

目標があるってやはり凄いですね! 今年初レッスンに、子供達が年末年始関係なく頑張 …

ピアノが「楽しい」から 「面白い」と思えるようなるといいね!

きゃあ~ ピアノが楽しい! わあ~ ピアノが面白い! どちらの言葉もこども達に言 …

新しいピアノ教室でレッスンを始めるお子様への講師の気遣いとは?

春は、今までのピアノ教室から心ならずも 緒事情によりピアノ教室を変わらなければい …

幼いお子様とピアノ

Tさんは、4歳から現在の社会人になってもレッスンを続けてくれる我が子のような私の …

Oちやんピアノドリーム1巻終了おめでとう!

Oちやんは、今年年長さんになつたばかりのお子さんです。 まだ.ピアノを習い初めて …

年中さんのRちゃんピアノドリーム1巻終了おめでとう🎉

年中さんのRちゃんは、とつても恥ずかしがりやさん! レッスンを始めたばかりの頃は …

年少さんと音符積み木で遊びました。

音符の階段を作ったり 同じ長さになるよう音符積み木を並べてます。 A君にとっては …

年少さんAKちゃんと楽しいレッスンを〜💕

今日のAKちゃんとのレッスン風景です。 ハンドベルを使ってのレッスンをしました。 …

音符カードタイムトライアル終了証書Tちゃんおめでとう🎊

クラビアートピアノ教室では約4オクターブの音符カードを1分以内で読めると終了証書 …