楽しみながらすべての音符を1分以内で読めるようにする方法
2017/12/27
1分以内で? そんな事無理でしょ!と思われる方多くありませんか?
こども達の殆どは、勉強よりも遊ぶ事が大好きですよね!
そして、今のこども達は、ゲームが大好き!
ですから、クラビアートピアノ教室では、音符カードをを使って「あいうえお}を覚えられるよう、音符カードをゲームのように使用しています。
一昔前は、(ト音記号🎼)からだけではじめる事が多く(ヘ音記号)に対して苦手意識を持ってしまうこども達多かったような気がします。
ですから、音符カードを使ってト音記号🎼もヘ音記号も一緒に覚えさせてしまう事が私は、大事だと思っています。

更に、音符カードをフラッシュカードのように1分以内で読めるようにタイムトライアルを行っています。
お家でも、ご家族みんなでワイワイ楽しみながら行えたら最高です。
私のお教室では、ご兄弟でピアノを習って下さるこども達が多く
お母様方もピアノ経験者が多くいらっしゃいます。
それにも関わらず、もう音符を読む速さを、「もうご自分のお子様にかないません。」
と、おっしゃるお母様が殆どです。
こども達にとっては、音符を勉強していると言うより遊びなんです。
講師の工夫により、どのこども達もスラスラ音符が読めるようになるんです。
それも、出来れば苦手意識を持つ前に行えたら最高ですよね!
実際に、早いお子様ですとレッスン25回程ですべての音符を45秒程で読めるようになっています。
音符が、スラスラ読めるようになれば、新しい曲でも、すぐに弾きやすくなります。
すぐに弾ければ、ピアノを弾く事が楽しくなるはずです。
ピアノが楽しくなれば、当然上達も早くなります。
私の教室では、絵本のようなピアノドリームと言う教材(昔で言うバイエルに当たる教材です。)を使用しています。
6巻ありますが、小学生のお子様ですと殆どの子が1年程で6巻を終わらせています。
今年9月に入会して1ヵ月程の下さったばかりの年中さんお二人は、既に2巻に入るところで、お母様もビックリされています。
とにかく、こども達のレッスンは、勉強ではなく遊びと思わせる事が大切なんです。
クラビアートピアノ教室で使用している、その他の教材については、次回のお楽しみとさせて頂きます。
その際は、是非また私のブログを読んで頂けたら幸せです。
座間市クラビアートピアノ教室 講師 田原礼子
関連記事
-
-
効果的な練習時間は長い、短いどっちがいいの?
ピアノを弾くのは好きだけど 練習は嫌いというお子様 多いですよね! そこで、練習 …
-
-
左手のスケールを楽に美しく弾ける為に!
誰でもスケールを楽に美しく弾きたいと思うはずです。 その為には右手も左手も基本は …
-
-
ピアノのトリルについて
ピアノの楽譜には「トリルと装飾音」を違った記号で区別して書かれていますが、実は「 …
-
-
ピアノ上手に弾けないからピアノ楽しく面白くなるんだよ!
ピアノが上手な子は、もともと上手だから? そう言う考え方もあるかもしれません。 …
-
-
先生!指が回らなくて速く弾けない((*≧∀≦*) 原因は?
とてもダンディで素敵な大人の男性Sさん! ピアノが大好きってオーラが体中に満ち溢 …
-
-
優しい音色で始まるピアノ曲の弾き方
優しい音色で始まる弾く為の3つの方法 1:正しい鍵盤の叩き方をマス …
-
-
ピアノ講師が教えます。「 この曲「何調」?」誰でもすぐに分かる方法!
小学3年生のSちゃんは、妹の年中さんのMちゃんとレッスンに来ます。 二人同時にピ …
-
-
もうすぐワインパーテイ~ピアノ演奏が間に合わないのではと心配されるお忙しい社会人のMさんにコード奏法指導で対応
浮かない顔でレッスンにおいでになった社会人のMさんお忙しくてなかなか練習できない …
-
-
ピアノ教室と夏休み練習表!
こども達はみんな夏休みですね〜 どこかしこに普段よりなんだか賑やかな声が聞こえて …
-
-
発表会はコンサート会場やピアノの違いによる演奏方法を学ぶ良い機会でもあります!
著名なピアニストの演奏会では、大ホールで行われる事が多いと思いますが 発表会で大 …
- PREV
- ピアノ講師の運動会巡り
- NEXT
- ピアノ初心者こども達向けの楽譜選びの重要さ







