連弾でピアノも〜っと上手になろうね!
連弾は何人かで演奏しますから、音がたくさん聴こえて素敵ですね!
だから、連弾大好きなこども達は多いようですよ!
そして、
楽しみながら上達もするんです。
いいでしょ〜💕
特に、ピアノが上手な人と連弾をするととても勉強になります。
というのも
例えば
私はこどもたちと連弾をする時、ちょっといつもより色々な表現を大げさにしながら弾きます。
すると
あら〜不思議?
こども達は、私の表現に知らず知らずのうちについてきてくれてるんです。
こども達の適応力って凄い〜
通常のレッスンでは、なかなか出来ないのに一緒に弾く事で自然に弾けるようになる事多いのには毎回驚かされます。
楽しみながら上達できるなんて最高ですよね〜🎶
だから、
たまには、連弾を取り入れたレッスンをしたいなあ〜なんです。
今年のクリスマス会は、全員連弾で曲を弾く事になっています。
どの子もとても楽しみのようで
講師の私もとても嬉しく楽しみです。
クラビアートピアノ教室 講師 田原礼子
関連記事
-
-
頑張ったね!S君
クラビアートピアノ教室 恒例の音符を読むタイムトライアル! 約4オクターブの音符 …
-
-
ピアノ(芸術)と豊かな人生
「豊かな人生]ってなんでしょう? 順風満帆な人生を送れる事でしょうか? それが出 …
-
-
新しいピアノ教室でレッスンを始めるお子様への講師の気遣いとは?
春は、今までのピアノ教室から心ならずも 緒事情によりピアノ教室を変わらなければい …
-
-
ピアノとサックス嬉しい〜^_^でも?
NMちやんは、小学1年生! 今年のクリスマス会は、「ジングルベル」を演奏してくれ …
-
-
ピアノ教室にまた新しいお友達ができました!
今日体験レッスンにおいで下さったS,Aちゃん即決で入会して下さいました。 とても …
-
-
MOちゃんピアノドリーム2巻終了おめでとう!
今年5月よりレッスンを始めた5歳のMOちゃん! ピアノドリーム2巻を8月で終了し …
-
-
ピアノ発表会とTちゃんとブラインドタッチ!
今日は、ブラインドタッチの大切さを改めてTちやんのレッスンを通してお話ししたいと …
-
-
憧れの曲をもっているとピアノの上達が早い?
憧れの曲を持っているかいないか? とても大切な事! どちらがピアノの上達に繋がり …
-
-
ピアノ講師が教えます。「 この曲「何調」?」誰でもすぐに分かる方法!
小学3年生のSちゃんは、妹の年中さんのMちゃんとレッスンに来ます。 二人同時にピ …
-
-
ピアノを楽しく続けるには
一番大切なことは「ピアノが好き」という気持ちです。 その為には講師としての私は、 …
- PREV
- クリスマス会とゲームと景品!
- NEXT
- Tちやんと初めてのクリスマス会🎄