今日はお雛祭り!
今日は何処のチャンネルもニュースは一年に一度お雛祭り一色!
コロナの影響で出来なかった色々なイベントが今年は各地で行われたようです。
我が家にも7段飾りのお雛様がありますが娘が大きくなってからは飾らなくなってしまい
お雛様ごめんなさいです。
皆様もご存じのようにお雛様を並べるだけでも大変ですよね!
その上、扇や刀や諸々の細かい道具をお雛様に付けて行くのはたいへんでした。
先日イオンモールに出かけたときお雛様と5月人形のお店がありましたので眺めてきました。
どれも
可愛い~
近頃はコンパクトなお雛様が主流になっているようですね!
こちらにしておけばよかった
な〜んて後悔!
でも、娘がこどもの頃のお雛様は何段かのお雛様が主流でしたし、
父が心をこめて送ってくれたものですから大事にしなくてはいけないと思いながらも今年も飾り付けできませんでした。
お父さんごめんなさい〜
代わりに玄関にお雛様のタペストリーを飾りました。

今日は女の子の生徒はお家に帰るとちらし寿司でお祝いすると楽しみにしていましたよ〜
何はともあれどのご家庭も笑顔溢れる素敵なお雛祭りを楽しんで頂けるといいですね!
クラビアートピアノ教室 講師 田原礼子
関連記事
-
-
2016年 新年のご挨拶
皆様 明けましておめでとうございます! 今年も、発表会を始めとしてクリスマス会 …
-
-
重要!新型コロナウィルスの対応について!
クラビアートピアノ教室におきましては、生徒様の安全を考え アルコール除菌等 感染 …
-
-
あけましておめでとうございます!
昨年はオリンピック! 良くも悪くもコロナ禍の中で行われた前代未聞の開催でしたね! …
-
-
うぐいすの鳴き声が〜やっと!
何がやっと? ですよね〜 うぐいすの鳴き声は ホーホケキヨと思っていましたが こ …
-
-
ピアノ教室 お花がいっぱい🌸
毎日、相変わらずコロナウィルスお話しばかり! どう過ごしたら良いのか? 困っちゃ …
-
-
終戦記念日にピアノ講師が思うコロナと命の尊さ!
今年は、全世界でたくさんの方々がコロナウイルス感染の恐怖にさらされています。 そ …
-
-
座間市民芸術祭「入谷歌舞伎」
テーマ「受け継がれる伝統の火を消さないために」 座間市民芸術祭の一貫として、11 …
-
-
座間市観光農園での収穫イベント申込が、始まりました。
座間市観光農園 座間市には、観光農園があります。 丹精込めて立派に …
-
-
座間市クラビアートピアノ教室にお正月飾りを!
今日は、ピアノ教室のお正月飾りをしました。 今年は手作りのお正月飾りを玄関のドア …
-
-
座間市の中学校給食(選択式)が全校実施に!
座間広報で、中学校給食の提供を全校で開始したと大きな見出しで書かれていました。 …
- PREV
- 年少さんと音符積み木で遊びました。
- NEXT
- レッスン6回でピアノドリーム1を終了しました!







