ピアノの教材「ハノン」
2015/12/25
前回では、ピアノドリームのお話をしましたね。
きょうは、ハノンという教材についてお話をしたいと思います。
生徒さんには、それぞれタイプが違ってもなるべく教材に取り入れるようにしています。
ハノンは何故やるのか?
それは、指先を鍛えるのはもちろんの事、正しい指の形、正しい手の形、正しい姿勢を学ぶことで強い音も弱い音も美しくしっかりとした芯のある音を、将来的に自然にだせるようになる為にはとても良い教材だと思うからです。
後もうひとつ,曲を弾く前の準備体操としても素晴らしい教材だと思います。
私の教室では、ピアノドリームでピアノの楽しさをたくさん感じて頂けてから、美しい曲集のブルグミュラーとここで始めて「ハノン」を使っています。
何故そんなに素晴らしい教材を始めから使用しないの?と思われる方へ
ある程度曲を弾こなせるようになると同じような単調な動きの曲集ですのでサラッと弾けるようになります。
あまり早く導入してしまうと指などの準備体操のようなものなどで、ピアノドリームやブルグミュラーのような曲集ではありませんので、ピアノが楽しいと思えなくなる可能性があります。サラッと弾けるようになるのを待ってから使用しています。
とりかかりにくい教材もお子様一人一人の個性を大切に導入時期を考えながら使用させて頂き、いつまでもピアノが大好きと思って頂けたらこんな嬉しことはありません。
そう思ってピアノを続けてくれる子供達がこれからもたくさん増えて頂けたら幸せです。
クラビアートピアノ教室 田原礼子
関連記事
-
ピアノ講師が教えます。「 この曲「何調」?」誰でもすぐに分かる方法!
小学3年生のSちゃんは、妹の年中さんのMちゃんとレッスンに来ます。 二人同時にピ …
-
シューマンのピアノ曲集「子供の情景」
ピアノ曲集「子供の情景」といってもピンとこない方も「トロイメライ」別名「夢」とい …
-
ピアノドリーム
ピアノの教材は昔に比べてバライティーに富んでいます。 子供の初心者向けの教材とい …
-
ピアノ初心者こども達向けの楽譜選びの重要さ
一昔前までは、ピアノ初心者の楽譜と言えば「バイエル」が主流でした。 昨今は、初心 …
- PREV
- ピアノドリーム
- NEXT
- バロック時代の巨匠 「バッハ」