私はピアノ講師 でも、たまには交響曲の面白話もいかがですか?
2016/03/27
ハイドン作曲 交響曲第45番「告別」の第4楽章が作られた本当の意図
ベートーヴェンが音楽家は「芸術家」と公言するまで貴族の料理人や植木職人と同じように音楽家は「貴族の職人」という立場でしかありませんでした。
ハイドンも「宮廷音楽家という職人」の立場で貴族で庇護者であるニコラウス・エステルハージ候の為にこの曲を作曲したものです。
ハイドンの曲の中でも有名な曲のひとつですのでご存知の方も多いかと思います。
特に、4楽章はフィナーレらしく華やかで急速なテンポのメロディーから始まります。
曲の最後に近づくにつれ第1ファゴット、ホルン奏者に始まりひとりずつロウソクを吹き消しながら去って行き、最後はコンサートマスターと指揮者のハイドンが残るという演出があったそうです。
現代のコンサートではロウソクを吹き消しながらの演出は、まずないと思いますが、わざと譜面を捨てる動作をしたり、ハンカチを降ったり、聴衆の笑いを誘いながらステージを去る光景があります。
なんとも楽しい演出でしょう?
でも、この曲を作曲した理由には粋なエピソードがあるのです。
ニコラウス・エステルハージ候が避暑地の滞在に当時エステルハージ候の職人の立場であるハイドンと楽団員も付きそって行きました。
思いの外滞在が長くなった為楽団員が、ハイドンに家に帰りたいと懇願したのです。
そこで、エステルハージ候に音楽でその状況を察して頂き楽団員が帰宅できるようにするための手段として「交響曲45番第4楽章」が作曲されました。
ハイドンの思惑をハイドンの「第4楽章」で感じ取ったエステルハージ候は、楽団員を自宅に帰したそうです。
ハイドンの演出も素晴らしいと思いますが、感じ取って下さったエステルハージ候の洞察力もさることながら粋なはからいもステキでしょう~♥
ぜひ、皆さんもCDでは伝わらない生ならではの、このような演出のある演奏会に1度は行って見たらいかがですか?
きっと、クラッシック音楽がもっと身近なものになりますよ~!
クラビアートピアノ教室 講師 田原礼子
関連記事
-
-
重要:緊急事態宣言発令による対応について!、
緊急事態宣言が今日発令されました。 クラビアートピアノ教室では 今迄も政府や自治 …
-
-
座間市在住のピアノ講師とTVドラマ「陸王」
ご存知のない方もいらっしゃると思いますがドラマ「陸王」が、わが家では大ヒット! …
-
-
もうすぐハロウィンですね❣🎃
ハロウィンが近づいてきましたね! クラビアートピアノ教室は毎年恒例子ども達にお菓 …
-
-
座間市の中学校給食(選択式)が全校実施に!
座間広報で、中学校給食の提供を全校で開始したと大きな見出しで書かれていました。 …
-
-
ピアノ教室も こどもの日!
今日は、5月5日 端午の節句 こどもの日 もちろん、クラビアートピアノ教室もお …
-
-
県立座間谷戸山公園に行ってみましょう!
座間市には、全国的にも新しい試みの都市公園「谷戸山公園」があります。「自然生態観 …
-
-
2016年 新年のご挨拶
皆様 明けましておめでとうございます! 今年も、発表会を始めとしてクリスマス会 …
-
-
2020年クラビアートピアノ教室ピアノ発表会中止致します。
今日のニュースでは、東京都の感染者数がかなり少なくなったようです。 このまま終息 …
-
-
座間市のひまわり写真コンテスト
座間市のゆるキャラにもなっている 「ざまりん」! 毎年恒例の7月~8月にかけて …
-
-
本日、24時間テレビ38愛は地球を救うの中で、座間市の米軍基地との交流イベントについて放送されました。
第56回日米親善盆踊り大会について放送されました。 普段は、入ることができない座 …