座間市周辺でピアノを習うならグランドピアノで楽しくレッスンできるクラビアートピアノ教室へ。

クラビアートピアノ教室@座間市

私はピアノ講師  でも、たまには交響曲の面白話もいかがですか?

      2016/03/27

ハイドン作曲 交響曲第45番「告別」の第4楽章が作られた本当の意図 

 

ベートーヴェンが音楽家は「芸術家」と公言するまで貴族の料理人や植木職人と同じように音楽家は「貴族の職人」という立場でしかありませんでした。

ハイドンも「宮廷音楽家という職人」の立場で貴族で庇護者であるニコラウス・エステルハージ候の為にこの曲を作曲したものです。

ハイドンの曲の中でも有名な曲のひとつですのでご存知の方も多いかと思います。

特に、4楽章はフィナーレらしく華やかで急速なテンポのメロディーから始まります。

曲の最後に近づくにつれ第1ファゴット、ホルン奏者に始まりひとりずつロウソクを吹き消しながら去って行き、最後はコンサートマスターと指揮者のハイドンが残るという演出があったそうです。

現代のコンサートではロウソクを吹き消しながらの演出は、まずないと思いますが、わざと譜面を捨てる動作をしたり、ハンカチを降ったり、聴衆の笑いを誘いながらステージを去る光景があります。

なんとも楽しい演出でしょう?

でも、この曲を作曲した理由には粋なエピソードがあるのです。

ニコラウス・エステルハージ候が避暑地の滞在に当時エステルハージ候の職人の立場であるハイドンと楽団員も付きそって行きました。

思いの外滞在が長くなった為楽団員が、ハイドンに家に帰りたいと懇願したのです。

そこで、エステルハージ候に音楽でその状況を察して頂き楽団員が帰宅できるようにするための手段として「交響曲45番第4楽章」が作曲されました。

ハイドンの思惑をハイドンの「第4楽章」で感じ取ったエステルハージ候は、楽団員を自宅に帰したそうです。

ハイドンの演出も素晴らしいと思いますが、感じ取って下さったエステルハージ候の洞察力もさることながら粋なはからいもステキでしょう~♥

ぜひ、皆さんもCDでは伝わらない生ならではの、このような演出のある演奏会に1度は行って見たらいかがですか?

きっと、クラッシック音楽がもっと身近なものになりますよ~!

 

クラビアートピアノ教室    講師    田原礼子

 

 

 - その他

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

  関連記事

   ピアノ講師は、私の生きがい!

人生とは、順風満帆で行きていける人など一人もいないと思うのは私だけでしょうか? …

クラビアートピアノ教室 2018年今年もありがとう!

クラビアートピアノ教室は、今年も ピアノ発表会     子ど …

今日はお雛祭り!

今日は何処のチャンネルもニュースは一年に一度お雛祭り一色! コロナの影響で出来な …

no image
先日の台風!昨日の北海道の地震!災害にあわれたすべての方々にお見舞い申し上げます。

近頃 世界中で大きな災害が続いています。 日本も近年 毎年のように大きな災害が起 …

2023年 あけましておめでとうございます

  昨年のビックニュースと言えば何と言ってもウクライナ情勢! ニュース …

座間市大凧まつり

今年も毎年恒例の大凧祭りが行われるそうです! 座間公報に載っていましたので、座間 …

no image
今日3.11東日本大震災から12年

あれから12年たったのですね! あまりに鮮明に覚えていてまだそんなにたっている気 …

no image
今年の仕事始めの日に早速2名のお子様の入会が決まりました❣️

1月8日(土)仕事始めの日です。 2名のお子様の体験レッスンを行なわせて頂きお二 …

no image
2020年クラビアートピアノ教室ピアノ発表会中止致します。

今日のニュースでは、東京都の感染者数がかなり少なくなったようです。 このまま終息 …

2018年 座間市クラビアートピアノ教室 新年のご挨拶!

あけましておめでとうございます。 旧年中は、沢山の子供達が入会下さり 幸せなレッ …