2016 ピアノ講師の夏休み
皆さん! お元気に楽しく夏休みお過ごしのことと思います。
今年の夏は、気温の暑さに悩まされながらも一味違い心の熱さに酔いしれる夏でもありますね。
毎年の甲子園での球児の活躍に加えて4年に1度のリオ・オリンピックと連日の選手の活躍に、心を熱くさせて頂いているのは私だけでしょうか?
今年の私の夏休みは、我が家の看板猫の「ユメ」の毎日の自宅での点滴がある為旅行は諦めていました。
けれど、お陰さまで手術後想像以上に元気を取り戻した為一泊二日の近場「箱根」に行って来ることが出来ました。
火山爆発の心配から立ち入り禁止されていた大涌谷も遊歩道を除いては入山できるようになり、日本人はもちろん海外からの観光客であふれかえっていました。
気になるのは、火口の状況。
以前より火口の位置が変わっていた事と、火口付近の色が以前より濃い緑色になっていたように感じました。
健康には問題はないですが心なしか硫黄臭が少々きつい気もしましたが、久しぶりの大涌谷からの眺望に今回も大満足出来ました。
真っ黒なソフトクリームと定番の黒たまごを頂き更に満足!
2日目は、箱根に来る度に必ず訪れる「ガラスの森の美術館」でブルーベリーのお茶を飲みながらカンツォーネの演奏と歌でゆったりとした時間を過ごす事が出来ました。
ところが私の悪い癖 !
鍵盤楽器を使用しての演奏になるとついついピアノ講師の血が騒ぐ
一人でシンセサイザーとピアノを上手く弾きこなしているのを見て片言の英語で演奏者に質問攻め!
実際使用した楽器を近くで見せて頂き丁寧に説明してもらいました。
電子ピアノの上に台を付けてそこにシンセサイザーが載せてありました。
私は楽譜があれば使用したいなあと思いましたが、やはりすべてご自身でアレンジされての演奏でした。
それも、同じ曲でも毎回気分次第でのアレンジとのことでした。
無茶苦茶な質問攻めにも嫌な顔ひとつしないで丁寧に対応して下さりありがとうございました。
私の自宅にもシンセサイザーがありますが、しばらく眠ったままになっています。
これを機会にクラビアートピアノ教室でも、シンセサイザーをピアノと上手くコラボさせて復活させてみたいなあ~
などと仕事を忘れて気持をリフレッシュするはずの旅行でもついついピアノ講師モードのスイッチが入ってしまいました。
でも今は、ダメダメ!
今年もまだまだクラビアートピアノ教室のイベントが盛り沢山!
気持をリフレッシュさせて英気を養う為の旅行。
その後は、ひとまず仕事のことは忘れて駒ケ岳のロープウェーに乗って頂上から芦ノ湖を眺めて帰宅しました。
さあ、またこれで仕事がんばりますよ~♪
クラビアートピアノ教室 講師 田原礼子
関連記事
-
-
まだ、寒暖の差が激しい日々が続きますがクラビアートピアノ教室にも春が確実にやってきています。
今年の冬の寒暖差には、体がついていけない程の日々が続きましたね。 皆さん体調は、 …
-
-
クラビアートピアノ教室のバラが咲はじめました~♥
我が家では5月の花と言えば3種類のバラ 我が家の玄関前2種のバラが今年もまた綺麗 …
-
-
昨夜は皆既月食素敵でしたね〜❣️
あれ〜 400何十年ぶり? まあ、とにかく凄〜く昔以来の天体シヨーとの事! いい …
-
-
地域密着情報誌「リベルタ」に主人が!
私事で恐縮ですが、主人が2月2日号「リベルタ」のトップページの 「クローズアップ …
-
-
こども達 ごめんね〜!
発表会も近いのに9月27日に先生は目の手術を受けなくてはならなくなりました。 1 …
-
-
ピアノ講師のいづみ自治会新年会
今時、珍しく隣近所が仲の良い団結力あふれるいづみ自治会 今年も恒例の新年会が楽し …
-
-
お久しぶりです。 クラビアートピアノ教室へようこそ!
ここしばらくブログをお休みしてしまいましたが、私は元気です。 これからもまた、つ …
-
-
ピアノ講師のおせち料理
わが家のお正月のおせち料理は、お重箱ではありません。 家族それぞれ、好きなものを …
-
-
クラビアートピアノ教室の看板製作者Mさんとの久々のランチ
クラビアートピアノ教室の看板を作って下さったMさんと久々のランチを楽しみました。 …
-
-
座間市のイタリアンフレンチ料理「ジーザとローザ」
私事で恐縮ですが、そろそろおせち料理にも飽きてきて今日は、イタリアン・フレンチ料 …
- PREV
- ピアノ講師とオリンピック
- NEXT
- 今日は、ピアノ講師宅も台風で大変!